• ベストアンサー

親と私の分け前について悩んでいます

 実は私の親が開いている薬局の健康食品をインターネットで紹介 し始め、お客さんも来てくれるようになりました。  そこで、自分が売ったからには利益の何%かは貰いたいと親に相談しようと 思うのですが、一般にどれくらいと言うのが妥当だと思いますか?  自分が親に言おうと思った分け前は50%50%です。  ちなみに私は22歳です。まだまだ世間知らずの為、どうか宜しくお願い 致します。それからホームページは自分ですべて作成しました。 しかし、親の店にある商品を売っております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

売った分の半分をくれ、というよりも、 ホームページ製作料をもらうように交渉してみては? そして模様を見て、ホームページを定期的に更新して、その更新料 (製作料よりもぐっとやすくなりましょう)をもらうようにするとか。 アルバイト感覚で親が割り切るなら、それもいいかもしれませんよね。 でも個人的には、自分の勉強のためにもなったであろう今回の分は、 もらわなくてもいいと思うんですけどね。 最初から「作った分分け前を貰う」「製作料を貰う」などというはっきりとした ビジネス的な契約をしたわけではありませんしね。 なんといっても親が相手なのですから・・・。 ちなみに、世間のホームページ製作料の相場は、アマチュアがつくったものとは 比になりません。 その中には事業側の要望は100%入っているわけですし、作り手側が 「その技術はないからできない」「レイアウトの仕方がわからないから」 といった理由で自分の好き勝手に作るわけではないですしね。 これを勉強に、自分で周りの友達相手にHP製作の代行をすると提案してみたらどうでしょう? 実際それだけの大変な思いをして作ってみてもこれくらいのお金にしかならない!とか、 親だからお金は払ったけど実際そこまでしてほしがる人はどのくらいいるか、 とかそういったほうが経験として勉強になるのではないでしょうか。 個人的には、親にくらい無償で作ってあげてもいいんじゃない?と思いますが(笑)。

その他の回答 (3)

  • Yusura
  • ベストアンサー率50% (607/1207)
回答No.4

 こんにちは。インターネットでの顧客開発・・・いいことだと思います。お住まいの地域の外のお客さんも来てくれるわけですから、ご両親にとってもいいことですよね。  それで、aihory13さんの希望される分け前は50%50%・・・つまり、半々ってことですね。なんで、その数字なんですか??  私は経営に関しては何も知りません。でも、普通利益が半々って言ったら責任も出資も何もかも半々ってことですよね。どちらかの立場が強いとかブランドネームを貸すなどの場合は、立場の強いほうが手間ひまは少なめで利益ははんぶんこ、っていうところもあると思いますが。  ですから、利益が半々、しかもそんな口約束もなかったのにあとから利益ちょうだいvって言うには、aihory13さんのほうが立場が強くないと通らないと思います。  だって、健康食品を仕入れるときにその出資も折半しましたか?自分ひとりだったとしても、売るための「名前」(○○薬局とか)を持っていますか?もし、自分ひとりだったとしたら売ることを思いつきましたか?  何より大事なのは、そのことに責任をもてるでしょうか?もしその健康食品で何かトラブルが起きたときに責任者として対応できるか、リピーターになってくれた(あるいはなってくれるかもしれない)お客さんのために継続する気持ち、継続する責任が取れますか?  そういうことだと思いますけれど。  「お客さんが来てくれるようになりました」と仰っていますが、それで購入につながったのだったらすごいことだと思います。いや、嫌味じゃなくて、売り子をした経験からいうと、本当にすごいことです。ご両親からaihory13さんに、何かご褒美があってもよいと思います。褒めてあげてほしいですよ、本当に。  お小遣いぐらいちょっとねだってみてもいいかもしれませんと私なら思います。数千円のものなら買ってーとか。  で、質問です。これだけ苦労してHPを作ったのに、お小遣い程度なの??もうやめたいって思われましたか?  厳しい言い方になります。もし、そう思ったのなら、要求する資格はありません。「利益を半分」って、そういう意味だと思います。  一度はじめたものを、自分の得にならないから放り出すと仰るのなら、半分は無理です。遊びでしたってことでしょう。  私だったら、「広告は続けるから広告料と、手当てとして利益の数パーセントちょうだい」って言いますね。#2の方の意見に賛成です。

回答No.3

 儲かった金額からお店に残しておく分(次の仕入れとか、次の店舗改装とかに残しておくお金ですね)を引いて、残りのお金を開店やら商品の仕入れやパソコン代などに使った金額の比率で、分配します。その上で、あなたの取り分から毎月の食費を出します。  あなたが店主だとして、誰かがインターネットに宣伝してくれて売り上げが上がったとしても、純益の半分をその人にあげますか。

回答No.1

手厳しめの意見を一言。 あなたがしたことは宣伝のみです。 仕入れたのも店主。 薬局を開いたのも店主。 薬局を開く資格を持っているの(売る資格を持っている)のも店主 (資格がいりますよね?ちがいましたっけ?) 広告費用をもらうのなら分かります。 なんで利益を半分ずつにするの?? あと、もし、親が頼んでいないのに、あなたがかってにホームページをつくったのなら、やっぱり50%を要求するのはへんです。頼まれて作ったのならともかく。 お父さんが許しても私が許しません。 おこずかいていど、もらえれば、幸せな方だと思います。 あなたより少し年下の、世間知らずなhikaru_macです。

aihory13
質問者

補足

 ご回答ありがとう御座いました!少し説明が不足していたため 補足をさせていただきます。  実は親は誰かに頼んでホームページを作成してもらったようです。それも 管理費として、月5000円も払っています。かなりお粗末なホームページだっ たため「自分のプロバイダのサーバーで新しく作成してあげるよ」といって 作成したものです。親も「報酬を考えるけど、どれくらい欲しい?」と言って きたので質問させていただきました。 しかし >あなたがしたことは宣伝のみです。 仕入れたのも店主。 薬局を開いたのも店主。 薬局を開く資格を持っているの(売る資格を持っている)のも店主 (資格がいりますよね?ちがいましたっけ?) には納得させられます。 あ~っ、一体いくらって言えばいいのでしょう~。私次第みた言い方を 親はしてくるのです!

関連するQ&A