- ベストアンサー
合う・合わないバイト
以前同じような内容の質問をしたのですが、違う見かたでの質問をしたいと思います。 私は学生で以前1年くらい薬局でアルバイトをしていました。 そのバイト先ではお客様は少なくはっきり言ってラクでした。 しかし、よく出る、主要な商品(薬、健康食品)は覚えており、お客様から聞かれたら大体の商品は説明できるほどになり、また色々な商品を薦めたりもしていました。 そこのバイトは楽しく自分には合っていたと思いましたが、閉店してしまいました。おそらく、閉店しなければずっと続けていたと思います。 そして新しく飲食店(厨房)のバイトを友達の紹介で始めました。 その友達はバイトから社員になったほどでとても働きやすいと言っていました。 しかし、三ヶ月間働いてみるととっても忙しく、とてもキツイです。 また、自分は元々すばやく何かをすることが苦手でよく遅いと怒られます。そして、最近料理を作り始めたのですが作っている最中に注文が入ったり、何個も注文が入ったりすると覚えられず怒られます。 はっきり言って自分には合っていないと感じています。 でも、友達には合っていたし、何にもできない自分も悪いとは思っていますがバイトに行くのも嫌になってきました。 やはり三ヶ月間という短期間で忙しい、キツイと言ってやめてしまうと自分にも責任はあるので甘いかなと思っています。 そこで質問ですがやはり自分に合う・合わない仕事(バイト)はあると思いますか? また、合わないというのは自分に甘いのでしょうか? 以前の質問と重複してしまって申し訳ないのですがアドバイス等お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
やっぱり飲食店はキツイですよね。 働きはじめの3ヶ月・4ヶ月目ってやめたくなるときなんですよ。 でも、6ヶ月以上そこでがんばって働き続けるとだんだん慣れてきて楽しくなってくる。ってよく言います。 だから合う合わないは長いこと働いて初めて分かるものだと思います。 でも、私は思ったのですが、どうしてもキツイなら合わないと思うならやめるべきです。 それが甘いとは思いません。言い方悪いですが、所詮バイトですから。 もし質問者さんが、正社員で家族がいて、生活がかかっていて、それで合わないからやめるとなれば甘いとは思います。 けど、バイトだから。
その他の回答 (1)
- black-S
- ベストアンサー率26% (8/30)
合う・合わないバイトはあると思います。 しかし、質問文から少し意味が違うように思います。 最初の薬局のバイトがラクだったために、次の飲食店のバイトの忙しさが嫌で合わないと自分に言い聞かせているのではないでしょうか。 誰だってラクなバイトの方が良いですから。 仮にその飲食店がヒマでラクな仕事ということを想像してみてはどうでしょうか。 自分にとって合わないバイトから合うバイトに変わりませんか。 私も似た経験があります。前のバイトがラクで楽しかったために、次のバイトの忙しさが嫌ですぐ辞めてしまったということが。 どうしても比較してしまうんですよね。 仕事が忙しくて辞めることはダメとは言いません。(自分もありますし(笑)) ただ、新しいバイトに前の楽しかったバイトのことを求めると同じようなことを繰りかえしてしまいます。 ですので、バイトに何を求めるかを決めて他は妥協しましょう。 頑張ってください。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね、やはりある程度妥協は必要ですね。 もう1度よく考えて見ます。
お礼
回答ありがとうございます。 3ヶ月・4ヶ月目ってやめたくなるときなんですか。 このまま続けて慣れて楽しくなるといいんですが… もう1度よく考えてみようと思います。
補足
すみません。質問文に書き忘れたので補足したいと思います。 やめたい理由なんですが質問文にもあるようにキツイということに加えて、出れる日が少ないんです。 春休みに入っていっぱい働こうと思っても週2それも土、日しか出れないんです。掛け持ちで短期のバイトを探したんですが休日にでれないこともあって5個も落ちました。(今は結局飲食店だけです。) そして、確かに面接したときは学校が忙しく週2と言ったのですが、進級しそれほど忙しくなくなり、お金も貯めたいので学校が始まってからは週3~4バイトに出たいのですが出れないとい状況です。 やはりこの状況は妥協するしかないのでしょうか? (もし、バイトを変えたとして)他のバイトも同じような感じになるのでしょうか? 質問が増えてしまいましたがアドバイスお願いします。