• ベストアンサー

買いオペレーションってなんですか?

日銀の買いオペレーションっていうのは、よくニュースでいっているのはなにをしているのでしょうか? 日銀がドルかなにかをかっているのでしょうか? その場合どうして公定歩合があがったりさがったりするんですか? 的を得ていなくてすみません。よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tokyomt
  • ベストアンサー率30% (204/669)
回答No.2

>>1でだいたい合っていますが、一部誤りがありますので指摘しておきます。 ゼロ金利政策において、金利をゼロに誘導する対象は無担保コール翌日物金利で、公定歩合ではありません。 ゼロ金利政策の解除とともに公定歩合も引き上げられたため、勘違いする人が多いのでしょうか。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BC%E3%83%AD%E9%87%91%E5%88%A9%E6%94%BF%E7%AD%96

その他の回答 (1)

  • o24hit
  • ベストアンサー率50% (1340/2646)
回答No.1

 こんにちは。  日銀がやっている、公開市場操作の一つで、金融市場で有価証券(国債や手形など)のを売買することによって、マネーサプライ(通貨供給量)や金利を調整する金融政策手段です。 ・売りオペレーション  日銀が銀行に国債などを売ることで、代金が銀行から中央銀行に支払われ、通貨量が減る。 ・買いオペレーション  日銀が銀行から国債などを買うことで、代金が日銀から銀行に支払われ、通貨量が増える。  こういう仕組です。 ・なお、公定歩合は、日銀が、一般の銀行に融資する際の金利のことですから、買いオペレーションと直接関係はありません。  少し前に「ゼロ金利」が解除されましたが、それが公定歩合です。

関連するQ&A