- 締切済み
他人とのコミュニケーションが続かない
一時的なコミュニケーションは出来るんです。 一緒に共通の話題について喋ったり笑い合ったり でも、どうしてもいつも最後には独りになってしまうんです。 学校やバイトやネットで友達になって その人たちと何回か話したり遊んだりしても いつも最後は僕が連絡をおろそかにして 友達を無くしていきます(別に喧嘩でもなく自然消滅させるというか) なんというか、いつも同じような会話に飽きてしまうのです。 向こうもそう思ってるかもしれませんが。 もっと他人に対し、飽きずに興味を持ち続けるには どうしたらいいんでしょうか? 付き合いは長くて半年で すぐに新しい友達を作ろうとしてしまいます。 独りは好きなわけじゃなくて、むしろかなり寂しがりやなのですが
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hananurie
- ベストアンサー率22% (19/86)
よく分かりませんが もしかして家族にすんごく話が合う人がいませんか?? 私の場合そうでした。妹がいるんですがその子と話してると ものすごいプライベートなことから(同性で家族なので余計ですね) だいたい何でも話せて意見がおおかた一致するし時には厳しいことも ピシッと言ってくれるので外に友達が特に必要なくて。 長いこと外に友達を作ろうという意欲がありませんでした。 できてもちょっとしたことで嫌になってしまって 「こんな話しかできないんなら妹と話してた方がずっと充実 するなぁ」とか思ってました。
- g_grape
- ベストアンサー率33% (9/27)
多かれ少なかれ、みんなそんなもんだとは思うんですよ。 でも、友だちってお互いちょっと相手に飽きてきてからが本番! という気はします。 同じ話ばっかりで、飽き飽きしてるんだけどなんか心地いいとか しばらく会うのやめようと思っていたけど、会わないとちょっと寂しい・・・とか。 自分が相手にそう思うだけでなく、相手からもそう思われるためには 上の方々も述べられているように、自分自身の内面を「肥やす」ことも大事でしょうね。 我が身を振り返っても、随分長いこと会ってなくて 久しぶりにあっても違和感なく、自然と昔と同じノリで会話が弾む相手 というのはやはり、「趣味」や「価値観」などの根底の部分で 繋がっている相手である場合が多いです。 まだ若い方だと思うので、焦らなくても気長に考えればいいと思うのですが ただ、飽きてしまったからといって 相手からの電話やメールを「無視」したり「拒否」するようなかたちで 終わらせないように注意した方がいいかもしれませんね。 友だちだからといって、しょっちゅう会う必要はないんですから たまの電話やメールには対応しておく。 それで5年10年経ってお互い成長したときに、改めてお互いの良さを認めあって すごく貴重な関係を築ける日がくるかもしれませんし。
- perusha
- ベストアンサー率40% (60/147)
3で回答したものです。 先の回答者さんへの返答などを拝見して分りました。 質問者さん、結局は無気力であることを変えようとはしないんですね。 だったら、話さなくても一緒にいて楽しい友人を作ったらどうですか? 二人でぼーっとしてても気を使わなくて済む相手を探してはどうですか? 私には、お茶してのんびりするだけの友人がいます。 無理しなくて良いし、寂しくないし、話したければ話すし。 すごく楽ですよ。もう6年以上のお付き合いになります。 コミュニケーションは重要ですが、無理にするものじゃないし。 もしくは、一方的にしゃべったり、積極的に動く人となた釣り合いがとれるんじゃないですか? また「それじゃどうしようもない」と言われてしまいそうですが、ひっかかったので。 失礼しました。
お礼
良いお友達をお持ちですね。 僕は無気力を直さなくてはだめですね。
- toturenzu
- ベストアンサー率31% (623/2000)
お礼のご記入ありがとうございます。 釣りに行くなら一人でいかず誰か誘うとか。 サッカーの試合を一緒に見に行く仲間を作るとか。 同じ興味があり、尚且つ行動を共にできる仲間をつくるといいですよ。 質問者様の言い分を見ていると、誰かのために何かをしてあげたい欲求が薄い気がします。 もちろん100のことをしたからといって100返ってきませんが、自分が損しても喜んで欲しい気持ちって大切ですよ。 目の前にいる友達は大したことなくても、友達の友達にスゴイやついるかもしれない。 誰かの世話をやくのは面倒くさいな、と思うかもしれないけど、一緒に過ごす時間が長いほど親しみって湧くものです。 同じ目的を持つ仲間つくりましょう。
お礼
誘う気力が起きないのです。 誘うとその後の付き合いが面倒だとか そういう考えが先行してしまって。 一度サッカーの試合を一緒に見に行ったのですが 応援してたチームも勝って、大はしゃぎで その時は楽しかったんですが 独りになると会いたくなくなってしまうのです。
- perusha
- ベストアンサー率40% (60/147)
他人に興味を持とうとするのも大事だけど、自分の引き出しを増やす、中身を充実させるのが第一なんじゃないかなと感じました。 例えば、相手が本当は釣りが趣味だったとしてもこちらからふらなければ、なかなか釣りに関する面白い話は出てこないでしょうし、こちらに知識が無ければ聞いたとしても面白くないでしょう。 話す内容に幅が出なければ、お互いに繰り返しでつまらなくなってしまうでしょう。 浅く広くでも構わないので、色んなことに興味を持ってみてはどうですか? つまらないと思ってたものでも、視点を変えると以外と楽しかったりしますし。 人も同じです。質問者さんがご存知の相手は、もっと興味深い何かを持っているかも。 興味を持てる相手に出会っていないだけと言ってしまえばそれまでですが、自分から変わっていくことも考えてみては? 偉そうなことを言ってすみません。 少しでもお役に立てれば幸いです。
お礼
友達に影響されて、釣りやサッカーに興味を持ったんですが そういう趣味もあくまで自分が楽しんでしまうだけで 例えばサッカーの試合でどこが勝ったとか誰が上手かったとか でかい魚釣れたとかしても、わざわざ友達に話す気力が起きないのです
- hanna26
- ベストアンサー率15% (7/44)
私は逆の立場で、違う学校の人と友達なったりして手紙を交換したりしていても最後は相手から来なくなってしまいます。学校の友達とはクラスが変わってしまったら話す事がないので頻繁にはメールしたりしませんね・・・。 相手の立場を考えるとたぶん「どうしたんだろう」って思っている人がいるかもしれません。でも用がないと連絡はとり辛いですよね;そんなに時間が経っていなければ「元気??」みたいな感じで連絡を取ってみたらよいんじゃないですか?? 友達をいっぱい作ることは良いことだから新しく作ろうとしても良いと思います。どうしても長続きしたければ同じ趣味を持っている人とか、自分のことを本当に理解してくれる友達探しをする・・・とか。・・・なんかきれいごとですね(^-^;)長文になってすみませんでした↓↓
お礼
友達に対して興味が無くなってしまうんです。 少し時間が経つと、面倒くさくなって連絡を取りたくなくなってしまいます。 回答ありがとうございました。
- toturenzu
- ベストアンサー率31% (623/2000)
それを繰り返すうちに本当に仲の良い親友ができていくと思うのです。 特に仲良くなりたい人には、普段隠しているような本音を話したくなりますね。 困ったことがあると、相談ほどではなく意見を聞くとか。 本当の友達には弱みを見せても平気です。 あまり親しくない人に弱みを見せると、まるで鬼の首でもとったように弱いところばかり話題に出してきますよ。 長く続く友人になればなるほど言葉に気をつけるようにしています。 大切だからこそ、不快な思いをさせたくないし傷つけたくないからです。 連絡をおろそかにして、を続けていくうちに 「あいつ今頃なにしてるかな…」って思い出す友人いませんか? メールでも電話でも、もしメルアドが変わって携帯の番号が変わっていても住所を知ってたら手紙を送ればいいです。 メルアド変更教えてくれなかったから、あいつにとって自分は友達じゃないんだ、そんなこと考えなくて大丈夫。 気になる人には連絡してみましょう。
お礼
気になる人が居ないのです。 最初は「こいつは他の奴よりすっげえ面白い」なんて思う時もあるんですが それも時が経つにつれどうでもよくなるというか
お礼
まさにその通りです。 兄がそれです。 友達みんな兄と比べてしまって どうでもいいやという気になってしまうのです。