• 締切済み

義母の発言について

先日、子供と義母宅へ行ったところ、無造作にテーブルにシュークリームが置いてありました。子供が食べたがったので「おばあちゃんに食べていいかきいてごらん?」というと聞きに行って食べたようですが、後で私と子供の前で義母が「友達の家に行って、そんなことは言ってはだめよ」と言っていました。この発言についてどう思われますか?子供は小2です。

みんなの回答

  • nina47
  • ベストアンサー率19% (272/1407)
回答No.7

とてもしっかりしたお義母さんだと思います。 他の回答者さんと同様、しつけの一環だと思います。 「友達の家に行って」と前置きがあるのがとても重要ですね。 おばあちゃんの家ならいいけど、よその家に行って「これ食べていい?」は 言わないようにね、というやさしい忠告だと思います。 そういう教えをしていると、身内の家、他人の家の区別がつかず、 他人の家で「これ食べていい?これもらっていい?」といいかねませんよね。 小学校2年生なら友達の家に行くこともあるでしょう。 そういう場であなたやお子さんが恥をかかないように教えてくれたのだと思います。 私が質問者さんの立場ならありがたく受け取ると思います。

  • taro_ka
  • ベストアンサー率26% (638/2370)
回答No.6

>「友達の家に行って、そんなことは言ってはだめよ」と言っていました。 友達の家で、と前置きしておられますよね。 >この発言についてどう思われますか? 的確にマナーを教えていると思います。 xoteさんとしては、身内だからと、娘さんから義母さんに気軽に聞かせたのでしょうが、やはり、「親しき仲にも礼儀あり」と言うこともありますので、そこはそれ、「どうぞ、と言われるまで待つものよ」と娘さんにおっしゃるほうが良かったと思います。

  • adagam
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.5

たぶん、子供に対してではなくあなたへ言っているんだと思います。 子供が食べたいと言っても、あなたがうちのでは無いのだからと諭すべきだと思っていたところを、逆に子供に聞きに行かせたのが面白くなかったのでしょう。 向こうとしては、自分から勧めて喜ばれたかったり、他の人にあげる目的で置いてあったりと事情は色々あると思います。 自分の親では無いのだから、その辺少しシビアに考えた方がいいですよ。あなたの、子供は小2ですという表現も気になります。 その位の年になると、親の躾はもうチェックされて当然です。ちょっとあなたの考え方が甘いような気がします。

noname#21015
noname#21015
回答No.4

人にすすめられてから食べるものなんだよ。っていう事を伝えたかったのでしょうね。 でも小2のお子さんには、上記の言い方だけでは伝わらないと思いますが。

  • rinring
  • ベストアンサー率18% (822/4396)
回答No.3

躾の範囲の発言だと思いました。 他所様のお家に上がって「どうぞ」って言われるまで食べては行けないって事なんだと思います。

  • ossan2006
  • ベストアンサー率10% (313/2977)
回答No.2

良いと思います。 相手が「どうぞお召し上がりください」と言ってから食べるのが礼儀だと思います。 こちらから「食べていい?」なんて聞くのは恥ずかしいことだと思います。

  • sachi218
  • ベストアンサー率16% (545/3288)
回答No.1

「召し上がれ」とか「どうぞ」と言われて 食べるものであって、自分から「食べてもいい?」と 聞くのは、いやしいと思われたのではないでしょうか。

関連するQ&A