- ベストアンサー
文語文法につして説明お願いします。
森鴎外作「舞姫」を勉強しているんですが、どうしても分からなくて、文法の説明と口語にするとしたらどんな言葉になるんでしょうか。 1.君は彼を知らでやおはさむ。 2.身勝手なる言ひ掛けせむとは。 3.返しまいらせむ。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
手元に原文も古語辞典もないので、ひょっとしたら文脈に合わないかもしれませんが。 1.あなたは彼をきっとご存知ないでしょう。 「おはす」は「ある」「いる」の尊敬語です。 2.理不尽な言いがかりをつけてくるなんて。 たぶん「言ひ掛け」は「言いがかり」だと思います。あるいは「提案」かもしれませんが。 3.お返しいたしましょう。 「まいらす」は「差し上げる」です。 自信はありませんが、ご参考まで。
その他の回答 (3)
おっしゃるとおり、「せむ」はサ変に助動詞「む」がついたものだと思います。「言ひ掛けす」を一語と捉えるのか、「言ひ掛け」に「す」がついたものとするのか、この辺り文語文法ではどう考えるのかよく知りません(汗)。 「言いがかり」というのは、たぶん「言ひ掛け」の少し新しい形じゃないかと思います(未確認)。 ついでですが、「まいらす」は本当は「まゐらす」だと思います。
- tosembow
- ベストアンサー率27% (200/718)
#2がほぼ完璧な回答ですが、一点だけ追加。 1.の「彼」は、文語では女性に対しても使いますので「彼」もしくは「彼女」と考えてください。
お礼
回答ありがとうございます。^^
- 783kaiketu
- ベストアンサー率35% (92/256)
森鴎外は、明治時代の文豪で、現在でも多くの人に読まれています。 高校や、中学では、「現代国語」の教科書にも掲載されていますね。 ただ、私にとっては、表現は「堅苦しく、読みづらい感じ」がします。 意味ですが、「 前後関係もなし、文法も何もなし 」で、 私の感覚で申し上げることをご了承ください。 1.あなたは、彼を、知っていらっしゃいませんか。 2.そんな身勝手な、ことを言われるとは。 3.お帰りになるでしょう。 なお、正確には、解説の文献や、サイトで確認しておいてください。 特に3番は、一瞬、「お金を返すのか?」とも思ったりしましたので。 以上
お礼
ご意見ありがとうございます。
お礼
ありがとうございます。詳しく説明してくださって勉強になりました。2番のことなんですが、言い掛りに変格動詞「す」+助動詞「む」がついたことなんでしょうか。