スマートに紅茶を淹れたい(茶こしのないティーポットの使い方)
自宅で、来客時の紅茶の入れ方について、ささやかな悩みです。
今持っているティーポットには、中に茶葉をせき止めるための金網や細孔がありません。やかんのようなものです。(URLのポットです)
http://store.yahoo.co.jp/le-noble/000000023702.html
そのため、カップに注ぎ分けるとき中の茶葉が盛大に流れ出してしまいます。小さい茶こしだと茶葉があふれてしまうこともあり、お世辞にもスマートとは言えません。
こういったティーポットの場合は、ボール型のストレーナーを使った方がよいのでしょうか?
それとも、そもそもこのポットは抽出用ではないのでしょうか?
(ポットを2つ使い分けて、抽出用ポットからサービス用ポットに茶葉を漉して移す?ちなみにこのポットのほかにも、普段使いのティーポット(カップ型の茶こしなので、茶葉がジャンピングしません)と、コーヒーサーバーがあります。)
また、予めティーカップにもお湯を入れて温めますが、お湯を捨ててカップを拭いてからテーブルへ運ぶ間に、カップが冷めてしまう気がします。紅茶はお客様の目の前で淹れるもの?それとも注ぎ分けてから運ぶものでしょうか?