- ベストアンサー
「怒」という漢字の成り立ちについて。
心穏やかに生きるため、自分の心の辞書から「怒」ということば(漢字)を抹消しようと思っています。その前になぜ「女」「又」「心」でこの漢字が成り立っているのか知りたいのです。いろいろ調べましたが分りませんでした。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#118466
回答No.2
女、又で奴(奴隷、召使など)、奴を声符(発音)として形声(意味)を加えて新しい漢字が作られたようです。 努、弩、怒など 奴には激しく勢いを加えてことを為す意味があることから努力、弩(大弓)があり、怒は心が激しく動くさまを表しているようです。憤怒、激怒 参考書 「字統」白川静 平凡社
その他の回答 (3)
- charmer29-2
- ベストアンサー率25% (41/159)
回答No.4
「怒」を抹消するのではなく、「恕」に変化させると宜しいかと。
- good12701
- ベストアンサー率18% (11/59)
回答No.3
漢字Q&Aコーナーが参考になるかもしれません。 http://www.taishukan.co.jp/kanji/kanji_qa.html
- OKBob
- ベストアンサー率21% (57/265)
回答No.1
これは私の勝手な考え方ですが・・・ 質問者様が女性だと信じて回答させていただきます。 その穏やかである女性でも怒ってしまう程の怒り を表す文字ではないのでしょうか? 『女が股(又)を広げて心を下す』程の怒りです。 よくマンガで綺麗なお姉さんが怒るときはこの状態(両手両足を広げて大声で叫ぶ)で描かれていますよね。 私からの一言 『怒』は無くしても『叱』は持っていて下さい。 今の日本、『叱』が無くなったがためにボロボロになりつつあると思います。