- ベストアンサー
相手先の石頭な会社のホームページをつくる場合
個人でホームページデザイナーをはじめたばかりです。ホームページ作成自体には5年の経験ですです。仕事があり一度打ち合わせで聞いた事をラフに起こしたのですが、戻りがこちらの提案をくつがえす内容で困っています。ボタンの名称、内容にまで修正がはいっており、内容はこちらで打ち合わせを元に考えたのに、まだ修正が必要なのか?と疑問です。 今まで仕事と言えば、打ち合わせでこのようなホームページはいかがですかといったら、それに多少の修正を追加する程度だったのですが、全く検討違いのことなどの入った修正をもらうのははじめてです。内容のベースになるもの、こうしたほうがいいという提案は、ある程度望ましいものを選んでいるのですが、こちらの提案をのまない石頭の相手先です。こういった客を相手にするにはどうしたらいいでしょうか。 内容も表現も、言ったとおりに色を塗ってくださいと塗り絵みたいな仕事になりそうですし。仕事の進行自体に非常におっくうなものを感じています。間に入っている営業の方の進行がわるいのか、時間ばっかりたっているのにちっとも進みません。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
がると申します。他の方も色々と書かれているので、少々蛇足かとは思いましたが。 私自身はシステムよりの人間ですが、システムでも似たようなことは多いですし、デザインでそういった打ち合わせに同席させていただいた経験も多々あります。 さて。「なぜ」お客様は「提案を呑まない」のでしょうか? まずはここからだと思います。で…これを「石頭だから」で片付けては先に進みません。 お客様には、大抵「こんな風にしたい」というイメージがあります。多くの場合「お客様ご自身ですらはっきり認識できていないけどそれでもなんとなくもやもやと」イメージがあるものです。 ここで「自分の意見を押し通したり」「相手の意見を鵜呑みにしたり言いなりになったり」しても、大抵ろくなものが出来上がりません。 俗に「コンサルティング」などと申しますが。まずはお客様の「本当のニーズ」を、しっかりとヒアリングして、聞き出して、形にしてください。 まずはそこからではないでしょうか?
その他の回答 (4)
- doctorelevens
- ベストアンサー率36% (1543/4186)
私は発注する側ですが、ご質問の文章からは「融通の聞かないホームページ作成者」というイメージしか感じ取れません。 対策は他の方のご指摘どおりだと思います。 「降りるか、クライアントの言うとおりに作るか」です。 ホームページ(webページ)を作る技術者としてお仕事をされているんですよね? 「クライアントはあなたの企画力を求めている」とは感じ取れないんですが?
- showta
- ベストアンサー率30% (129/422)
1996年からWEB制作しているものです。 >>ある程度望ましいものを選んでいるのですが 本当にそうなんでしょうか? 自分は1000万円~ワイン2本まで幅広く、制作をしていますが自分が打ち合わせ制作したものは、こちらの提案のものでほぼ通っています。 ただ、一度打ち合わせ担当の言うとおりやって、大幅変更が何度も繰り返された物件があります。 それ以来、自分が打ち合わせに出て、その場で提案をしています。それと、仕事の工程を提示していますか? (打ち合わせ-提案-訂正-制作-納品-検証-訂正-完成)といったものの、作業日程です。 うまく相手の思いを汲み取っていないのではないですか? こちらの押し付けになっていないでしょうか? デザインも内容も、打ち合わせしても納得していないのでは? それと、向こうがOKしたことは、ひとつずつ確認していますか?本当はOKではないのでは?せいてこちらが先走っていないでしょうか? たとえば、こちらのテクニックとかデザインとか、WEB機能とか最先端だとか言って、向こうが欲していないことまでやってませんか? 営業の能力というのもあります。 自分は直接会って、相手の反応や顔色、表情を見ながら進めることにしてから、大きな障害は解消することが出来ました。これは、年齢的な経験値もあるかも知りません。 元請けの広告代理店の営業に同行して、立会いの下、打ち合わせをしたこともあります。 中には熟練の社長さんばかり12人相手の同時交渉(12社)なんていうのもありましたが、これも値切りからわがままから交わしながらなんとか、完成にこぎつけることも。 相手の方はお客さんですから、こちらはわがままを聞くのも仕事です。一度直接お会いになるときっと問題点が解消される気がします。
お礼
直接最初の打ち合わせに出ましたが、こちらの説明を聞いてないので難しいです。 以下問題点とおもわれるものです。 ・工程は営業の方の担当ですが、特に説明してないようです。 ・押しつけになっているから、要望があらためて返ってきているんだと思います。 相手がこちらの案に納得してないのです。 ・OKしたところで認められるところは認めます。 まだ企画段階でテクニックまで進んでないですが、いろんなところでぶつかりそうな予感がしています。結局こちらでどういうふうに仕事を進めたいのかの全体像を先に伝えた方がいいのかもしれません。同時交渉な大変ですね、そのような状況にもなるということを、覚悟していきたいと思います。
- Cupper
- ベストアンサー率32% (2123/6444)
再度客先を交えた打ち合わせをしてみてはどうですか? 初めの叩き台では納得できても中間で提出された内容に納得がいかないのでしょう。 最終段階になって注文を付けてくる顧客よりも遥かにマシではないでしょうか。 >こちらの提案をのまない石頭の相手先 顧客は明らかなビジョンが有るようですのでそれを直接うかがうことで完成度の高いものができると思います。 ユーザーの話を十分聞きましょう。 そんなわけで頭が固いと言っているうちは独り善がりになっている事が多いですよ。 顧客と協力的な姿勢を持つように心がけましょう。
お礼
最終段階になって注文を付けてくる顧客よりもマシですね。 明らかなビジョンなんですが、あきらかにマイナーなものです。 マイナーな雰囲気ともうしますか。 イメージがかけ離れたものをキャラクターにしてくれとか。。 まあそんなこと言ってもきりがないですね。協力的にしてみます。 そこにこそ未来がありそうです。 有益なアドバイスありがとうございます。
- rh-o
- ベストアンサー率37% (13/35)
私が考えたオリジナルデザインで御社のページを立ち上げたいと思い、ベストと考えたこのご提案がお気に召さないのでしたら、この件は降りますと言って仕事を打ち切るか、お客様の方でしっかりとしたイメージが出来上がっているのでしたら、その通り私が形あるものにしてそれでお金を頂きますと割り切るか、それはあなた次第でしょう。 私は後者でお金がもらえるならそれはそれで結構と考えますが、芸術肌でそんな改悪は許せないとお考えなら断ったらいかがでしょうか。
お礼
芸術家ではないんですが、今までしてきたことと対応が違うと思っています。 自分が一般的と思うこととかけ離れたことを言われるということです。 それだけこだわりがあるお客ということですが。 お金のために努力するのはわかっているのですが。。
お礼
提案を飲まないお客を論外としないために要望の元となるイメージがどこから来るものなのか、聞いてみてもいいですね。 でも自分の型にこだわりがある場合は、どうしてもそれがいいとなるのかもしれません。 一度先方の意を汲んだ案を提案をしてみますが、こういうお客もいるとわかっているだけ冷静になれました。 ありがとうございます。
補足
何故こんなに企画案をはじかれるのか疑問ですが、結局それだけ伝わってないだけってことなのでしょう。実際全体像とか日程とかこちらの意図するものを説明することを営業の人にまかせっきりになっています。営業の人はあまり説明をしていないのかもしれないです。頑張って営業の人と自分のコミニケーションをしっかり取って行こうと思います。ありがとうございます。