- ベストアンサー
地図を描いてくるように言われたんですけど…
昨日、パートの面接で自宅までの地図を描いてくるように言われ紙を渡されました。 この紙には「現住所付近の略図」と書かれてあるのですが、最寄り駅から自宅までの地図を書けばいいのでしょうか? 通勤には最寄り駅は使わず、一駅離れた駅まで自転車通勤する事になるのですが、その駅も書くべきなんでしょうか? また、面接官の方は簡単な地図でいいといってましたけど、どんな感じで書けばいいのでしょうか? 広告に載っているような簡単なものでいいのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは 自転車で行くことを会社は知っているのですか? 知っているのでしたら、自転車の駅から、自宅まで。 書き方は、道路は一本線で書き、わかり易く、交差点等、大体のポイントが書いてあればいいです。 自宅から会社までの事故は労災扱いになると思います。
その他の回答 (3)
- jacta
- ベストアンサー率26% (845/3158)
普通は最寄駅から自宅までですが、駅から遠い場合は最寄のバス停でもよいと思います。 自宅の地図は、通勤経路の確認に使うことも当然あるでしょうから、実際に利用する駅も地図のなかに盛り込むべきですね。 地図の書き方ですが、詳細な住宅地図や航空写真のようなものを要求されているわけではないので、初めての人がその地図を見て、質問者さんの自宅に到達できるように書いてください。
お礼
回答、有難う御座いました。 とても参考になりました。
- times3
- ベストアンサー率23% (858/3649)
パートする会社と自宅の間までを描いてください。 途中駅を利用するのであれば駅も 使わないとしても位置関係の為にも駅は書いておきましょう。
お礼
勤務地もかくんですか? 私も最初そう思って母に聞いたんですが、最寄り駅から自宅まで描くのが普通だと言われましたし、紙に「現住所付近の略図」と書かれてあるので勤務地までは書かなくていいのだと思ったんですが・・・。
- ko4771
- ベストアンサー率32% (172/536)
地図の使用目的により異なってくると考えます。 「緊急時の連絡用など」であれば、最寄りの駅や誰でも知っている大きな施設を基準にして作成すれば良いでしょう。 個人の家など分かりにくいので、それらの施設を基準にするのです。 「通勤経路の確認」なら、実際に使用する駅を記入するのが基本です。 これは、通勤手当の支給、通勤災害の認定などに使用します。 ですから、電話などで確認した方が「二度手間」にならずに良いと思います。 また、書き方はその目的によって変わってきますが、主要な施設、大きな交差点だけを記入すれば良いでしょう。 自宅が確認できれば、広告などの地図と同じような感じで大丈夫だと思います。
お礼
回答、有難う御座います。 とても参考になりました。
お礼
回答、有難う御座います。 自転車の事は話しました。となると、やっぱりその駅まで書いておいたほうが良いんですね。 一本線でですか。絵は得意なんですが、地図だけはどうしても上手く書けず、いつも悩みます。