- ベストアンサー
地形図における谷,尾根
地形図において 等高線が山頂から山ろくに向かって張り出すところが尾根 山ろくから山頂に向かって張り出すのが谷とありますが 意味が分かりません 『張り出す』というのはどのように読み取るのでしょうか
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
仮に山が純粋な円錐であれば、等高線は円になります。 実際には、かなりきれいな円錐状の山であっても円にはならず膨れたところ、へこんだところが現れます。 この膨れたところが「尾根」へこんだところが「谷」です。 山の形状が円錐から程遠い形状になっても、山頂を中心とする円をイメージして膨れているのが「尾根」へこんでいるのが「谷」です。 ご質問の内容は、これを別の表現の日本語にしたものです。
その他の回答 (3)
- tmsn4dp
- ベストアンサー率38% (70/182)
回答No.4
皆さんの回答で良いと思います。 下記のHPにくわしく書いてますので、閲覧してみて下さい。
質問者
お礼
ありがとうございました
- lalpuru
- ベストアンサー率21% (93/436)
回答No.2
・>>>>>「・」を山頂として「>>>>」が山ろくに向かって張り出す・<<<<<が山頂に向かって張り出す。
質問者
お礼
ありがとうございました 記号で説明してくださって すごいわかりやすかったです
- sirowan777
- ベストアンサー率14% (270/1906)
回答No.1
山頂から見て、「凸」なら尾根、「凹」なら谷です。 「張り出す」は「凸」の意味です。
質問者
お礼
ありがとうございました
お礼
詳しい説明ありがとうございました