ネットワークビジネスでの税金について
先日アムウェイなどに代表されるネットワークビジネスの勧誘をうけました。私自身は過去にも勧誘されたことがあり、参加する気は全くないので冷やかし半分で話を聞きました。
ファミレスで説明を聞いると、相手の方はネットワークビジネスでの収入が年間で1500万あると言っていました。
しかし、「そんなに利益があると支払う税金も多くて大変でしょ?」と聞くと、税金はほとんど払っていないと言ってきました。税理士にすべてやってもらっているようなのですが、その税理士事務所は左翼系(?)のところで、国会議員も利用しているから強い権限を持っていて払わなくてすむ。とのことでした。さらに、説明に来ていた本人はその税理士に対して年間1~2万円しか報酬として支払っていないと言いました。
ーみなさんに質問なのですがー
◎上記の事というのは「脱税」なのでしょうか。それとも私の税の知識が足りないだけで、「節税」なのでしょうか。
◎「脱税」の場合、どこに通報すればよいのでしょうか。そしてその罰則はどういったものになるのでしょうか。
私自身の税の知識は、確定申告を税務署の方に聞きながら数字を入れていく程度しかないのですが、仮に1500万の所得があった場合、所得税だけで340万円程度必要だと思います。ネットワークビジネスを否定する気もなく、説明してくれた方の為というと奇麗事になってしまいますが、もし本当にそんな節税ができるのならばネットワークビジネスよりもその節税方法を教えてもらうほうが遥かにお得ではないでしょうか