• ベストアンサー

大きな塩の結晶を作りたい。

昔理科の実験などでやった事があるのですが、せいぜい3mm角程度の結晶しか出来ませんでした。 最大でどの程度の大きさの結晶が出来るのですか?角砂糖位の大きさはいけますか? また、作り方も教えてください。 よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

小さな単結晶をお持ちでしたら、No.1さんのコメントされているように飽和食塩水を作ったあと、その中に小さな結晶を浸けてやると、その結晶を核として大きな結晶に育ってくれます。 蒸発のさせ方にも結晶成長は依存します。 コップでもフラスコでも良いですが、完全に密閉されない程度のフタをしてやってわざと蒸発を遅くすると大きな結晶がゆっくりとできてくれます。

pqbdpq
質問者

お礼

小さな結晶を核につかうのですね!やってみます! 蒸発は遅くですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#21649
noname#21649
回答No.3

作ったというよりもできちゃったのは.2cmくらいかな。 500mL狭口ガラス瓶に食塩水を入れて.薬品庫に保管。5年くらいあとで中身を見たらできていました。

pqbdpq
質問者

お礼

2センチですか!? 見てみたいですね! しかし5年も待てないな~・・・ ありがとうございました。

  • poponponpo
  • ベストアンサー率29% (965/3218)
回答No.1

容器に飽和状態の食塩水を入れ、蒸発させながら結晶を作るようです。 容器の上部から生糸等をたらしておくと、綺麗な形の結晶になるようです。 http://www.hi-net.zaq.ne.jp/t-nishi/q&a/kessyo.htm

pqbdpq
質問者

お礼

URLとても参考になりました。 硫酸銅などでの実験も面白そうですね。 機会があったらやってみたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A