• ベストアンサー

収穫の終了した木は何と呼ぶの?

 収穫が終了し、枯れてしまって処分しなければならない木の事を農学上何と云うのでしょうか?  残渣(ざんさ)や残骸では少しニュアンスが違うように感じます。  専門用語などあるのでしょうか? お詳しい方お教えください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bhoji
  • ベストアンサー率53% (1514/2852)
回答No.2

残渣で良いと思います。 広義「残渣」 少し狭くしまして「植物残渣」・・・収穫時の残りや、剪定などの葉や茎など、 「食品残渣」・・・食品製造時の滓や皮など不要な部分。 「植物残渣」を更に絞って、「作物残渣」はどうでしょうか? 言い回しでは、収穫後(または収穫終了後)の株などの残渣は、早く処分を・・・

hachienoku
質問者

お礼

bhoji様ご回答ありがとうございました。 「残渣」では生命エネルギーが無くなってしまい、朽ち果てた木、枯れた木と私は勝手にイメージしておりました。 「作物残渣」なんかぴったりくるようです。 色々お教えいただき感謝します。

その他の回答 (1)

  • nishi8
  • ベストアンサー率51% (138/266)
回答No.1

>収穫が終了し、枯れてしま う「木」って、具体的には何でしょうか? ブドウ、梨、リンゴ、柿などの木は、また来年花が咲きますよね。 お米をとったあとの茎葉(けいよう)は、藁(わら)で、 麦をとったあとの茎葉は、むぎわら(帽子を作れますね) なんですが、「ストロー類」と呼んで、種子を採った後の茎葉を、牛など家畜のエサにする場合がありますね。 ところで、「藁」は、辞書でひくとどんな説明になっているでしょうか。

hachienoku
質問者

補足

ご回答ありがとうございました。 具体的には、トウモロコシ、エンドウ等 捨てるしか仕方がないモノです。 説明が下手で申し訳ありませんでした。 宜しくお願いします。

関連するQ&A