- 締切済み
木で作っている家が大好き。
私は木で作った家が大好き。そんな家を作れるならどんな専門学校に行けばいいでしょうか、どんな事を勉強すればいいでしょうか。分かっている皆さん教えてお願いいたします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Mokuzo100nenn
- ベストアンサー率18% (2123/11344)
専門学校のひとつなのかもしれねえが、大工育成塾ってのがありますよ。 http://www.daiku.or.jp/top.html 伝統の木造住宅を建てる大工ってのは、鑿(ノミ)や鉋(カンナ)で材木を削ったり、穴あけたりする技術が大変で、年季奉公といって親方の下で5年ぐらい下働きしながら技を盗んだもんなんだが、最近は労働基準法やらで親方が大工の見習いを取るのも難しくなってしまったようです。昔は初めから見習いに給料なんて払う必要無くて、勉強だけしている段階から、徐々に仕事ができるようになってから多少の給料を渡す。後半はそれなりの労働力として活躍するけど、それは最初に学費も払わずに教えてもらったお礼と考えられていた。学習と労働の区別がなかったんだな。 今じゃあ、文部科学省が学習のことだけ考えて、労働は厚生労働省ってとこの役人が決めるってわけだから、「学習かつ労働」を考える人が居らんようになった。大工見習いに残業手当だ休日出勤手当だの払えって。そのうえで雇用保険だの年金掛け金だのってお上にも毎月毎月カネを収めなきゃあなんねえ。何も知らない坊やに教えてやろうってのになんでそんなカネを払わなけりゃあなんねえんだってね。あっしが言ってるんじゃなくて全国の親方衆の意見を代弁してみただけです。 本当の大工の仕事っては、鑿、鉋、鋸(のこぎり)の三種の刃物をつかう仕事だったんだけどね、最近の工業化住宅ってのは、この鑿、鉋、鋸を使わなくても良いように考えられてる。工場で材木や、板を切ってから現場に持ち込んで、大工はそれを組み立てるだけ。金づちしか必要ねえってんだよね。そんなことだから、ハウスメーカーの工業化住宅を建てる仕事を何年やってもトンカチばかりで、しかもタッカーっていうホッチキスの大きなのを使って電動で板打ちつけるってんだから、大工の技量もつかないよね。ベテランの大工はこういう大工を「叩き大工」っていってバカにするんだけど、負け惜しみもはいっているかな。 で、政府の役人にも少しは考えるのが居るらしくてね、輸入材でパタパタと組み立てるハウスメーカーばっかりになっちゃた日にぁ日本の山が廃れてしまうし、木造の伝統技術を次の世代につなぐことも出来ねえってんで、大工育成塾ってのを始めたらしい。 こちらの活動に賛同する腕の立つ大工、棟梁たちが、この塾で基本を学習した若い衆を受け入れるってとこまで考えられているそうだから心強いやぁね。 是非、大工育成塾のURLから調べて、問い合わせをしてみておくんなさい。
お礼
大切なことを答えてくれましたありがとうございます、サイトにもはいてみました。残念なことに年齢は制限があるかもしれません、25歳以下です。 私は28歳だった、それと外国人なので日本に滞在するためVISAを取れるか取れないかちょっと調べないいけないです。もう一度ありがとうございました。