• ベストアンサー

レーダーについて

蚊や蝿などの小昆虫をレーダーで捕捉することは可能ですか。可能だとしたら原理的にはどのような波長でしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Cupper
  • ベストアンサー率32% (2123/6444)
回答No.1

この時期、夕方になると飛び回っているコウモリがまさにその原理を利用していますね。 聞き取れないほどの甲高い音(声)を発し、その音の反射を聞き取ることで障害物や虫を見つけています。 …いわゆる超音波。 波長は20kHz~200kHzくらいです。

yazira
質問者

お礼

すごく分かりました。 どうもありがとうございました。 実際、人間がレーダー装置を作れるか不安です。

その他の回答 (2)

  • ewyr-05
  • ベストアンサー率23% (49/213)
回答No.3

私も#1さんと同じ、超音波帯域を真っ先に考えました。 更に、赤外線領域、紫外線領域、可視光線領域。 そして、 跳ね返りのポイントを水分に絞りました。 ここで、磁力線流(含む電磁波)の微妙な変化で補足可能であるとの仮説に行きあたりました。 赤外線領域は、ミサイルにも採用されています。 問題は、距離が不明瞭な所です。 可視光線領域。 かつては、カメラホーミングもありました。 旧式な方法です。 現在では、全てのセンサーを使い、 (超音波帯域、赤外線領域、紫外線領域、可視光線領域) これらを画像処理。昼夜を問わず追跡は可能だと思います。 #2さんの電波も考えました。 UHFの上のSHF帯域のギガヘルツ領域。(ミリ波) (携帯でも使っています。) 更に上の周波数、マイクロ波ならどうでしょうか? 水分で跳ね返りは充分期待出来ます。 周波数が高くなると、飛行機の形まで分かるようになるそうです。 色々試してみて下さい。

yazira
質問者

お礼

段々と難しくなってきました。 大学の先生を訪問してみます。 ありがとうございました。

  • tadys
  • ベストアンサー率40% (856/2135)
回答No.2

波の性質として波長程度より小さい物体にぶつかった時には反射せずに通過すると言う性質があります。 反射の効率などを考えると物体の大きさの1/10より小さい波長の波が必要となるでしょう。 電波の場合はミリ波の領域になります。音波の場合はNo.1さんの範囲です。

yazira
質問者

お礼

実用としては電波と音波どちらがたやすいかいかがでしょう。 作成は困難でしょうか。

関連するQ&A