- 締切済み
とりたて詞、とりたて助詞、とりたて助辞って同じ?
「だけ、ばかり、こそ」などの類は、「とりたて詞」、或は「とりたて助詞」、更に「とりたて助辞」とも言われているようですが、どっちの方が一番適切であろうか、そして、それぞれどういう由来からきた定義であろうか、といったことについては、なかなか答えがまとまらないので、ぜひ教えていただきたいです!
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
「だけ、ばかり、こそ」などの類は、「とりたて詞」、或は「とりたて助詞」、更に「とりたて助辞」とも言われているようですが、どっちの方が一番適切であろうか、そして、それぞれどういう由来からきた定義であろうか、といったことについては、なかなか答えがまとまらないので、ぜひ教えていただきたいです!
お礼
ご指摘、ありがとうございました。 ほんとうに参考になりました。