>oodaikoはこの様なページをどのようにして探されたのでしょうか?
もちろんサーチエンジンを使います。
サーチエンジンとしてはgoogle(参照URL)がお勧めです。
私はほとんどこれしか使いません。
検索が早い上にキーワードが適切であれば
他のサーチエンジンと違ってかなり的を得た結果が得られます。
ちなみにこの回答で御紹介したページは
「防爆仕様」で検索した結果の中から見つけたものです。
最初から「防爆仕様 端末 測定器」などと沢山のキーワードを入れると
一つも引っかからないこともあるので、最初はもっとも重要なキーワードから試してみて
チェックしきれないほど多ければ、キーワードを増やして絞り込んでいきます。
そのさいのキーワードとしてはなるべく一般的ないいまわしを使うのがコツです。
「防爆棟仕様」などという単語ではダメです。
(「防爆仕様」と言う単語も技術者でない人にとっては一般的と言えませんが)
あるキーワードでだめでも、似たような意味を持つ別のキーワードを使えば
うまく目的のサイトが見つかることもあります。例えば「測定器」では
目的を果たせなかったとしても、「測定機器」「計測器」「測定装置」「観測機器」
などのキーワードで見つけられるかも知れません。特に測定器のようなものは
メーカーやそれが使われる世界によってずいぶん呼び方が異なるものですから。
ただしgoogleはOR検索ができないので「測定器 観測機器 計測器 測定装置」
などとやるとおそらく何も出ません。
ですからキーワードも少しづつ変えながら何回も検索することです。
検索エンジンも道具の一種ですから、ある程度使いこなすには慣れも必要です。
とにかく何か疑問を感じたら、かたっぱしから検索してみることです。
お礼
大変、ありがとうございました。 今後の参考にさせていただきます。