oodaikoのプロフィール
- ベストアンサー数
- 126
- ベストアンサー率
- 67%
- お礼率
- 56%
私の質問履歴です。締切前で興味のある質問があれば御回答下さい。 37223 「このナンバープレートは何ですか」締切 49960 「MacのepsファイルをUnix系OSで見る方法」締切 65743 「初心者はどこで戸惑いますか?」締切 67455 「オーブンなしでパンを焼く方法」締切 86850 「試験問題で定数の値は与えるべきか否か」締切 91003 「昔の大阪市営地下鉄車両のシートについて」締切 100260 「会社の代表者名は本名に限るか」締切 100312 「なぜ歯学部は別なのでしょう」締切 295662 「鉄道がないのに「鉄道」を名乗る会社」締切 636178 「ヒューケラ?ホイヘラ?」回答募集中
- 登録日2001/01/06
- 性別男性
- 都道府県神奈川県
- こんな短編ミステリーの題名・作者ご存知の方
どなたか教えて下さい 下記のような粗筋の短編小説が記憶にあるのですが、誰の何というものか思い出せません。どなたかご存知の方いたら作者と正式題名おしえてくれませんか。もう30年以上前ハヤカワのミステリーマガジンで読んだと思うのですが。ヘンリー・スレッサーとかリチャード・マティスンとかその辺だと思いますが・・・ ---------------- 長年ファンに愛され続けたオーケストラも長い歴史とともにその人気に翳りが見え始めた。そこで経営陣の判断で団員の刷新も視野に入れた大改革が敢行されることになる。ついては古くからの団員も含め、音楽監督も務める名指揮者の前で一人ずつ演奏をしてみせ、その力量を認められなければ自主的に退団する取り決めがなされる。 オーディションの当日、団の象徴ともいえる老コンサートマスターは頭を抱えていた。というのも、彼はもう何年も自らの演奏力の衰えを自覚し、近年の本番では見事なまでに洗練された「弾くふり」で無音の演奏を続けていたのだ。悩んだあげく、彼は古い友人でもある指揮者の前で真実のつまり無音の演奏を披露し、潔く退団することを決意する。そして本番をむかえ、老指揮者の目前で彼の「演奏」が始まる。長きにわたる音楽人生で身につけたありとあらゆる技巧をつくされた彼の演奏に足りないのは「音」だけだった。 演奏が終わると老コンサートマスターは言った。「これが今の私にできる演奏、このところズッとこうやって演奏してきたんだよ・・」 名指揮者は目細めて答えた。「いつもながら素晴らしい演奏だったね。これからも団のために大いに貢献してくれたまえ。」 老指揮者の聴力は既に失われて久しかった。。。
- ベストアンサー
- 小説
- nekokichioyaji
- 回答数1
- 肉屋の煙で落ちていて硬くなったパンを柔らかく
小さい頃に読んだ物語で、お腹をすかせたホームレスが道に落ちていたパンを拾ったけど、 硬くて食べられずにどうしようと悩んでいたら、肉屋が肉を焼いていたので、その煙でパンを柔らかくして食べたところ、肉屋から「金を払え」と言われて裁判になり・・・ みたいな話を読んだ記憶があるのですが、何というタイトルだったのか、最終的に話はどうなったのか思い出せません。 ざっくりな感じでしかストーリを憶えていないので、ヒントは少ないですがお分かりの方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。
- 文系の大学生に教養数学(および物理)を教えるのに適した本
私は現在大学の学部2回生で、数学を専攻している者です。 来年の1月から、大学生の友人に数学を教えることになったのですが、そのことに関して他の方の意見を伺ってみたいと思って、ここに投稿することにしました。 友人はこんな人です。 ・学部で臨床心理学を専攻 ・大学院から認知心理学に転向を希望 ・大学入試時点でセンター数学7~8割程度(文系) ・現時点では高校の数学はうろ覚え ・大学で統計学の授業を履修したものの、内容はほとんど覚えていない ・高校では生物を選択し物理を履修していない 単に大学院入試の問題を解けるようになるだけではなく、研究者として必要な数学や物理学の基礎知識を身に着けたい、というのが友人の希望です。 教える期間は、とりあえず1年間を目処としています。 どこまで教えることができるか分かりませんが、数学については、高校の数学だけでは心理学で使う多変量解析や統計などを説明できないので、大学教養レベルまで踏み込むことになると思います。 物理学については数学と平行して、力学や波の性質についての基本的な概念を、解析学とからめて説明できればと思っています。 そんなわけで、この友人に数学(や物理学)を教えるためのテキストや参考書を探しているのですが、何か良い本はないでしょうか? 特に以下のような用件を満たしている本であれば最適です。 ・比較的初歩的なレベルから順を追って説明されている ・数学の得意ではない人でも直感的理解を得ることができる ・かといって、証明がいいかげんではない ちなみに、先日試しに岩波書店の『現代数学への入門 微分と積分1』を友人に読ませてみたところ、「高校の教科書よりも分かりやすい」と言っておりました。 他に、アドバイスやご意見などお聞かせいただければ幸いです。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- 数学・算数
- tempra_udon
- 回答数3
- liminf の扱い方
ファトーの補題に関する質問です。 -------------- ファトーの補題 ∫_X (liminf F_n)dμ ≦ liminf(∫_X F_n dμ) で nが奇数であれば F_n = χ_E nが偶数であれば F_n = 1-χ_E とおくと、「≦」ではなく、「<」が成立する。(「=」とはなりえない) -------------- ということだそうですが、この場合、左辺、右辺の値はどうなるんでしょうか? 一応、次のように考えましたが、これであっているのでしょうか。 liminf F_n = 0 で (左辺)=0, (右辺)=liminf(∫_X F_n dμ) =inf{∫_X χ_E dμ, ∫_X 1-χ_E dμ} =inf{∫_E dμ, ∫_X dμ- ∫_E dμ} =inf{μ(E), μ(X)-μ(E)} [0<μ(E)<μ(X)だから(?)] >0 (=(左辺)) どなたか、教えてください。お願いします。 元の文章は以下のとおりです。 ------------------------------------ Fatou's lemma If F_n: X→[0, ∞] is measurable, for each positive integer n, then (1) ∫_X (liminf F_n)dμ ≦ liminf ∫_X F_n dμ Strict inequality can occur in (1); see Exercise 8. Excercise 8 Put F_n = χ_E if n is odd, F_n = 1-χ_E if n is even. What is the relevance of this example to Fatou's lemma?
- liminf の扱い方
ファトーの補題に関する質問です。 -------------- ファトーの補題 ∫_X (liminf F_n)dμ ≦ liminf(∫_X F_n dμ) で nが奇数であれば F_n = χ_E nが偶数であれば F_n = 1-χ_E とおくと、「≦」ではなく、「<」が成立する。(「=」とはなりえない) -------------- ということだそうですが、この場合、左辺、右辺の値はどうなるんでしょうか? 一応、次のように考えましたが、これであっているのでしょうか。 liminf F_n = 0 で (左辺)=0, (右辺)=liminf(∫_X F_n dμ) =inf{∫_X χ_E dμ, ∫_X 1-χ_E dμ} =inf{∫_E dμ, ∫_X dμ- ∫_E dμ} =inf{μ(E), μ(X)-μ(E)} [0<μ(E)<μ(X)だから(?)] >0 (=(左辺)) どなたか、教えてください。お願いします。 元の文章は以下のとおりです。 ------------------------------------ Fatou's lemma If F_n: X→[0, ∞] is measurable, for each positive integer n, then (1) ∫_X (liminf F_n)dμ ≦ liminf ∫_X F_n dμ Strict inequality can occur in (1); see Exercise 8. Excercise 8 Put F_n = χ_E if n is odd, F_n = 1-χ_E if n is even. What is the relevance of this example to Fatou's lemma?