- ベストアンサー
既婚男性との子を妊娠した場合
お世話になります。 母子家庭の母親が、別居中の男性と離婚後、結婚する約束で交際し、妊娠した場合についてお伺いします。 相手の男性から聞いていたのと実際の経済状況や財産が違いすぎて、妊娠、出産に経済的な援助をしてもらうことが不可能な場合、行政では助けてくださるのでしょうか。 本来なら児童扶養手当も男性と交際していると、当然受給できなくなります。 男性とは別れてもいいのですが子供は産みたいのです。 ぜひ教えてください、お願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
お礼
ありがとうございます。 はい、交際していると・・ではなく、交際の状況によって受給できなくなるんですよね、訂正ありがとうございます。 いいわけに聞こえるかもしれませんが、相手が既婚で別居中とはいえ奥様への生活費の負担がありますから、経済的に助けられているわけではなく事実上、自分で働き、前夫との子を育てています。 以前、子供の同級生の母親が、生活保護を受けながら既婚男性との子を妊娠、出産し、そのまま生活保護を受け続けた事があるので、生活保護を受けるわけではありませんが、母子家庭の母親が妊娠しても助けていただける制度はないものかと思っていました。 助産施設の事、知りませんでした。 教えていただいてありがとうございます。 一度、問い合わせたいと思います。 ありがとうございました。