- ベストアンサー
外資系のコンサル会社や投資銀行は何故高学歴の人間に人気なのか?
外資系のコンサル(マッキンゼーやボスコン)や投資銀行は高学歴の人を採用し、また高学歴者(東大など)には就職先として人気があるようですが、理由は何でしょうか?やはり高所得が期待できるからでしょうか?しかし一生働き続けられる職場でもなさそうですし、家族に気を使う時間などもなさそうなほど ハードワークだと聞いています。 ハードワークとうわさでは聞いていますが実際どのような労働環境なのでしょうか? また高所得の変わりに家庭生活を犠牲にするような 職場なのでしょうか? 知っている方がいたら教えて下さい。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
たびたびの回答ありがとうございました