- ベストアンサー
距離と速さ?の応用編(むずいです)
四角形ABCDは一辺の長さが1kmの正方形で、M、Nはそれぞれ辺CD、DAの中点である。今、甲、乙は同時刻にそれぞれA、Bを出発し、同じ速さで歩くものとする。甲はAMBを進み、乙はBNCを進み、30分後に甲はBに、乙はCに到着した。 甲、乙が最も近づいたのは出発して何分後か。 また、そのときの両者の間の距離はいくらか。 この問題がまったくわかりません・・・ まず両者間の距離を表すグラフを書いてみようとおもったのですが、どういったグラフになるのかもわかりません ヒントだけでもいいので、よろしくおねがいいたします
補足
>●甲の移動 >最初の15分にA→Mと進むので >t分後の甲の位置(x1,y1)は(1/30t, 1/15t)となります。 >●乙の移動 >最初の15分にB→Nと進むので >t分後の乙の位置(x2,y2)は(1-1/15t, 1/30t)となります。 この最初の部分のt分後の甲の位置(x1,y1)は(1/30t,1/15t)となるとありますがここからすでにわからないのですが・・・・・