うちの亀たちが心配で…。
亀(クサガメ、体長20cm)の水槽に糸ミミズのような虫が、ウネウネと泳いでいたんです。石の裏にも、何匹かいました。寒くなってきて、水を1週間以上変えてなかったのですが、この虫は亀に害を与えませんか?
あと、小亀が3匹います。
1匹が父が大きな亀の水槽に入れて、大きな亀に甲羅と後ろ足を噛まれてしまったんです。甲羅は噛まれた部分が歪んで血が出ていて、指が2本無くなりました。
傷から菌が入ったらと思い、どんな予防をしたらいいですか?
もう1匹がの亀の甲羅が、白いもやもやが所々あって、触ると甲羅に1mmの穴が開いてしまったんです。頭にも、1mmのこぶのようなものができてます。
もう1匹は、ミドリガメで元気です。
寒くなって餌も食べなくなって、とても心配です。
飼う立場で世話をちゃんとできないなんて、不甲斐ないです。