- ベストアンサー
【初心者】グリルで魚を焼くには?
男の一人暮らしで最近、少しづつ料理を始めた者です。 ガスコンロの真ん中にある引き出しみたいなグリル(って言うんでしたっけ?)で魚を焼くのに挑戦したいのですが、焼き方がさっぱり分かりません。色々と調べてみたのですが、大雑把にしか説明していなくて料理初心者の僕には分かりづらいです。 どうか詳しく教えていただけないでしょうか? また、初心者でも比較的、失敗しにくい魚は何かも教えていただくと嬉しいです。 お願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も初心者だったので、色々と調べて試した結果です。 1.魚には両面塩を振って20分程度置く。 2.グリルは水を張り、5分強火で暖める。 3.網には酢かレモン汁を塗り(くっつきにくくなるそうです)、魚をキッチンペーパーで軽く拭き取る(生臭さを取る)。 ※ここで、魚に霧吹きか筆で、薄く酒を振ると旨みが増して更に良し 4.食卓で上になる方を上にして網に載せ、強火のまま焦げ目が出るまで焼く。 5.裏返して中火弱くらいにし、5分程度焼く。 ※焼け目が付いて居ないようなら、再度強火にして一気に焼く 今のところ、ブリカマや鮭は、これで失敗してません! あと、水を張った天板を洗うの面倒なので、100円均一で「魚焼き用グリルマット:アルミ製」を購入しましたが、ちょっと便利ですよ。 (使い捨てのアルミホイル紙みたいなやつで、天板の上に敷くもの) あまり詳しくないかもですが・・・頑張って下さい!
その他の回答 (3)
・受け皿に水を張る(受け皿の1/3程度の深さ) 最近は水を張る必要の無いものがあります ・網は十分暖める(網の温度が低いとくっ付く) 窓の曇りが無くなるまで ・盛り付け時に表になる方を上にする 高温で焼色が着く程度まで(表3分・裏7分とか云われます) ・裏返して中火で少し焦げが着く程度まで ブリや鮭の様に身の硬い物を塩焼きから始められたら・・・ 太刀魚・鯵・鯖の様に身の軟らかい物や漬け焼きは慣れてから
- hikarunogoban
- ベストアンサー率30% (86/278)
ガスコンロの真ん中のグリル。 我が家のは、網の下に水を入れて使うタイプです。 jumpstones様のも、そうですか? ガスの火は、上から出ます。 なので、一度ひっくり返します。 (最近のは、ひっくり返さなくていいのもあるらしいです…) コンロで網で焼くより、焼き色がきれいに付くと思います。 網にくっつく時があって、困りますが、 焼く魚をナイロン袋に入れて、料理酒を少し入れて 空気を抜いて、5分程置いてから焼くと、くっつかないそうです (伊東家の食卓の裏技でやっていました) 油の多い魚が適していると思います。 サンマ(丸のまま半分の長さにぶつ切り)とか、サバ(片身)とか。 開きは、グリルで焼くと乾いてしまって、あまり好きではありません 我が家では、鶏の手羽先を、縦に半分切り目を入れて 中火で、片面6分ずつ、上下を返して3回焼きます(6分×3回) 油が適度に落ちて、大好きです もちろん、火が強すぎると、中まで火が通る前に、 表面が焦げてしまいます…^^; 私も始め、グリルは苦手で、ずっと使ってなかったのですが 使い始めると、便利です~ 頑張って使いこなしてくださいね!
これが機種によって色々あるんですが・・・ まずグリルの下の受け皿に水を張ります。 水が要らない機種もあるので、それは説明書で確認してください。 で、網の上に魚を置いて火をつけます。 強火ですといきなり焦げて焦るだけですので中火ぐらいでじっくり行きましょう。 両面焼きグリルでしたら、そのまま焼きあがるまで焼くだけですが、片面焼きの場合は頃合を見てひっくり返します。 焼き上がりの目安は、魚の目が白くなって全体的にこんがりしてくればOKですが、これはトライ&エラーで自分に良い焼き具合を探してください。