- ベストアンサー
パイプに収容された3芯ケーブルの座標
皆様、ご指導ください。 パイプに中に俵積みされた3芯のケーブルが収容されているとして、それぞれの中心位置の座標を求める式を教えて下さい。以下条件 ・パイプの半径をRとする。 ・ケーブルの半径をrとする。 ・パイプの中心を基準点Oとする。 ・ケーブルは必ず下相2相上に1相が乗っている状態 でパイプの下面に接触しているものとする。 ※イメージ図として○:パイプ∴:ケーブルの中心 ○の中に∴が入っているような状態です。 宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
やっぱりボケていました。 θなど介さずに三平方の定理で求められました。 OO3=R-rなので、 △OMO3(MはO2O3とy軸の交点) で三平方の定理を使えば、OM=√(R^2-2rR)でした。 よってただちに、 O1=(0,(√3)r-√(R^2-2rR)) O2=(-r,-√(R^2-2rR)) O3=(r,-√(R^2-2rR))
その他の回答 (2)
- debut
- ベストアンサー率56% (913/1604)
>パイプとケーブルの間に隙間がある状態 ちょっと複雑になりますが・・ y軸の取り方はNo1の回答と同じにして、大きい円の中心Oが先ほど より上になります。で、その位置は、x軸と線分OO3となす角をθ (この角度はあとで述べますが、Rとrによって決定されます) とすると、OO3=r/cosθ、OM=rtanθ(Mは先ほどと同じO2O3 とy軸の交点、つまりO2O3の中点です)、 O1O=(√3)r-rtanθ=(√3-tanθ)rとなります。 したがって、円の中心の座標は O1=(0,(√3-tanθ)r)、O2=(-r,-rtanθ)、 O3=(r,-rtanθ) ・・・☆ となります。 Oから下右円と大きい円との接点までの長さがRだから、 R=r+(r/cosθ)=(1+1/cosθ)rで、1/cosθ=(R/r)-1。 (tanθ)^2+1=1/(cosθ)^2 という三角関数の関係式より、 (tanθ)^2=(R^2-2rR)/r^2。 よって、(0°<θ<90°と考えて) tanθ={√(R^2-2rR)}/r。 これを☆の座標に代入すると rとRだけで表せると思います。 とここまで、先ほどの流れで書いてきましたが、何かもっと簡単な 求め方があるような感じがします。暑くて頭がまわりません。 ごめんなさい。
- debut
- ベストアンサー率56% (913/1604)
2個の円の上に1個が俵積みになった状態で、y軸をその上に乗った 円の中心を通るように決めますので。 3つの円の中心を結ぶと1辺2rの正三角形ができます。そして、 大きい円の中心Oはこの正三角形の重心になります。 1辺2rの正三角形の中線は三平方の定理より、(√3)r。 重心は中線を2:1に分けるので、上、下左、下右の円の中心を それぞれO1,O2,O3とし、y軸と線分O2O3との交点をMとすれば O1O=(2√3/3)r、OM=(√3/3)rとなります。 よって、O1,O2,O3の座標はそれぞれ、(0,(2√3/3)r)、 (-r,-(√3/3)r)、(r、-(√3/3)r)となります。 一方、rとRの関係は 例えばOから上の円の端までを考えると R=r+(2√3/3)rなので、r={3/(3+2√3)}Rから有理化して r=(2√3-3)Rと表せます。 よって、求める座標は、さきほどの座標に代入して、 O1=(0,(4-2√3)R)、 O2=((-2√3+3)R,(√3-2)R)、 O3=((2√3-3)R,(√3-2)R) となるかと思います。 図をかいて たどってみてください。 また、x、y軸を勝手に決めたので、違う場合は変換すればよいと思い ます。
補足
debut様。 迅速な対応をありがとうございます。 一点条件に漏れがありました。 ・R≠r+(2√3/3)rの場合はどうでしょう? すなわちパイプに接しているのは下左と下右の円のみで、パイプとケーブルの間に隙間がある状態です。 宜しくお願いいたします。