- 締切済み
聞きなさいの類語について
質問はタイトルと同じで、お願いします。 聞きなさいという言葉の類語はあるかな。 聞き構えですか。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ValetinedayKiss
- ベストアンサー率23% (4/17)
『傾聴せよ』じゃないかな。
- shigure136
- ベストアンサー率37% (278/744)
「謹聴(きんちょう)」という言葉があります。 「謹んで聴きなさい!」という意味です。 例えば、校長先生の話が始まるときに、司会の先生が、おもむろに「謹聴!」と言うのです。 「さあ、校長先生のお話です、みなさん静かにして聴きなさい」と。
- hakobulu
- ベストアンサー率46% (1655/3578)
#2さんが詳しく説明されてますので、他の点について少し付け足します。 ◇ 「聞き構え」は「聞き給え(ききたまえ)」のタイプミスだと思いますが、おっしゃるとおり、「聞きなさい」と同じ意味で使われます。 目上の人が目下の人に向かって諭すように言う言葉です。 自分が優位にあることを強調した表現で、使いどころを誤ると大変失礼になりますから留意が必要です。 基本的には、会社組織などの命令系統で上下が明白な場合だけに使われると考えて良いでしょう。 ただ、その場合であっても聞くほうにすれば決して気持ちの良い言葉ではありません。 ◇ 「あるかな」という表現は目上の人が目下の人に向かって聞く言葉です。 このような場で質問される時には、『あるでしょうか』と書くようにした方が良いでしょう。
- Bubuca
- ベストアンサー率59% (532/898)
こんにちは 「聞きなさい」は「聞け」と並んでかなり強い命令形で、 話を聞きなさい、私の言うことを聞きなさい(聞いてその通りに行動しなさい) などの意味合いがあります。 他の表現としては ○聞いてください (普通の丁寧な表現) ○聞いてちょうだい (親しい間柄で) ○聞いて、聞いて (友人や家族などの親しい間柄で) ○ご静聴願います (形式張った場所でアナウンスをする場合) ○お聞きになってください (目上の人や尊敬する人に対して) ○耳を傾けてください (目上の人や尊敬する人に対して) これらは穏やかな表現、謙虚な表現として好まれます。
- scats
- ベストアンサー率13% (52/390)
何の調査ですか? ネット上に類語辞典、なかったかしら?
お礼
わかりました。ありがとうございました。