ベストアンサー 論文や企画書の書き方 2006/08/02 22:06 論文や企画書を書く時に、高校の時に習った、である系とです系という語尾の書き方の違い、各形式がどういう文章を書く時に使うのかがわからないのです。 教えて下さい。 つまり、論文の時は、この形。企画書の時はこの形と。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー zap35 ベストアンサー率44% (1383/3079) 2006/08/02 22:18 回答No.1 論文、及び企画書を含むビジネス文書はほとんどの場合、「である調」です。 「です調」は広報誌や、会話をあえて「会話調」で書くとき以外は使わないように思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育語学日本語・現代文・国語 関連するQ&A 企画書、論文作成の参考書 お世話になります。 最近、企画書、論文を社内で書くことを求められるのですが、 上手くまとまりません。 思い返せば、大学の卒論もないコースだったので、 特に論文の勉強をせずに文章を書いているからかも知れない と考えたのですが、 企画書や論文を書く際に参考になる書籍やサイトがあれば教えていただければ嬉しいです。 今日、明日あたり書店に行ってみようと思います。 現在、小さな会社ですが、依頼人の事業展開(そんなに大げさなものではないのですが、、、)のアドバイスをしたり、 法律的解釈等を尋ねられたりすることがあります。 クライアントの説得や、社内でのディスカッションの際に、 どうも自分の企画は「発想の平凡さ」も、さることながら、 文章に説得力がないと感じます。 →ご覧頂いている通り長文になりやすい傾向です。 どんなご意見でも頂ければ嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。 論文の書き方についてです。 入試などで論文って書く学校があると思いますが、 語尾を敬語にするのか”~だ、~である~だと思う”とすればいいのか よくわかりません・・・ レポートを書くときは敬語を使っちゃダメと言われています! 小論文・論文とレポートを別個として自分は考えています。 教えていただけたら嬉しいです!!! 学園祭の企画についておしえて! こんばんは。 私の高校ではクラスごとにクラス内で何かをして、皆さんにきていただくという形の学園祭です。 テーマが「夏」で 何か面白い企画はないのかなと検討中ですが、 なかなか見つかりません。 今までに行った学園祭などで、面白かった企画 などございませんか?たのしいゲームのようなもの なども教えていただきたいです。 では、よろしくお願いいたします。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 初めての論文 大学のテストで論文を書かせられます。今まで論文とか書いたことありません。それで、論文とはどういうものかを形式とかについて教えてほしいです。作文とは違うんですよね。 論文の書き方を教えてほしいです!>< 卒業論文をかこうとおもているのですが・・ 論文ってどんなん?? ってかんじなのでいったいどうやって書いていったら いいのか全然わかりません。。 レポートなら最後に自分の意見をかいたらいけるってかんじなので、まず書く題材、言いたいことを考えたら書いていけるのですが、論文は原稿用紙50枚?ぐらいあるので、論文がどういう形式で書けばよいのかわからないので、題材もきめれないし困っています。 どうか論文というのはまず何を書いて、次に何を書いて、最後に何を書いたらいいのかとかいろいろ教えて欲しいです。後無料で論文検索できたりするのとかも知っていたら教えてほしいです>< 長くてすいませんでしたぁ>< 課題文型の小論文について 課題文型の小論文について 大学の推薦入試で、課題文型の小論文が出題されます。 出題形式は、『次の文章を読んで、あなたの考えを800字で書きなさい。』というものです。 課題文のついた小論文は文章の始めに課題文の要約を書いたほうが良いと、過去の質問や小論文の書き方の本に書いてあったので、この前過去問で小論文を書いて、学校の先生に添削をしてもらったのですが、 その先生に、「課題文を再びまとめる必要はない」と言われました。 どうなんでしょうか? 別に課題文がついていても、文章を要約せずにいきなり小論文を書き始めても大丈夫なのですか? 企画書をメールで送信 今卒業論文である専門学校について調べています。 データ収集のために、その学校に保管してある資料を見せてもらえないかと問い合わせたところ、どういった卒論にするのか企画書をメールで送ってほしいと言われました。 今まで企画書を作成した事がないため、どうしていいのかわかりません。 まず、メールでの送信の場合、企画書はWord等で作成し、ファイルを添付する形で送ればいいのでしょうか? メールの文書には、何を添えればいいのか。 Wordで作成する場合、枚数はどのくらいか。 通常依頼されてから何日以内に送るべきか。 また、企画書自体の構成もどのようなものにすべきかを教えていただきたいです。 いろいろと企画書に関するサイトは回ってみたのですが、卒論についての企画書の作成の仕方がよくわかりませんでした。 一般的な企画書との相違点はどこでしょうか? ご回答よろしくお願いします。 論文のタイトルについている * しるしの意味は? 僕は理系の大学院生で, 英語の論文を読む機会が多いのです. そんな中ふと疑問に思ったことがありました. "タイトル名*" のように, 論文のタイトルの語尾に * 印がついている論文が 多々あるのですが, これはどういう意味なのでしょうか? 【論文】モノグラム論文とパノラマ論文の違いってなん 【論文】モノグラム論文とパノラマ論文の違いってなんですか? 論文やレポートを書くことに興味があります。高卒です レポートや論文を書くことに興味があります。 (*´ω`*) NHKブックスの 最新版 論文の教室 レポートから卒論まで という本を今読んでいます。 その本の13ページ のはじめにの中で ===================== 日本にいる研究者(学術論文を書くのが仕事の人)はすべての年齢を ひっくるめて90万人たらず、 これに対して、毎年60万人がコンスタントに大学に入学してくる。 ようするに、大学に入学する人の圧倒的多数は学術論文を書く仕事につくわけではない。 だから大学で「論文を書けるようになりましょうね」と指導されるのを学術論文を書けるようになるための準備だと考えることはできない (そういうふうに誤解しているセンセイはいっぱいいるけどね)。 別の目的があるんだ。それは民主社会の担い手になるため、ということ。 解決すべき問題をきちんと述べ、それに対する自分の答えを 主張し、それをデータや論拠でサポートする。というのは 「みんなに関係することがらはみんなで議論して決めましょう」 という社会、つまり民主主義に求められる最も重要なスキルだ だから研究者にならない人もレポートを書け、論文を書けって トレーニングされているわけ。 ====================== という記述がありました 自分は大学で学んでいないので、論文を書いたことがなく 論文にかんする知識や研究者と呼ばれる人たちについての 知見がありませんでした。 論文を専業にしている生業の人が日本に90万人いて 民主主義社会の担い手として毎年60万人がコンスタントに 論文やレポートにふれる機会があるとのことなので 論文を生業にしなくても体裁を整えた形式で 大学の授業の単位をとるためや卒業論文のかたちで論文を書いたり レポートを書いたり。 この本のなかで、論文とレポートの違いについてもかいてあったのですが、 問と答えと論証のある文章が論文であり、 問と答えと論証のない文章で 何かを調べたり読んで報告したりするものはレポートであると いうことも書いてありました。 自分は学歴がないことから権威主義的なものに憧れがあります。 自分の感情や体験を人に感動的に伝えたり、人を心底畏敬させ心を踊らすような文章は書けないので、 物事を考察したり、調べてまとめたりして文章をかきたいと 考えています noteとかキンドルブックとかで論文とかレポートを書いて発表したいです。 ブログなどもいいですね。(*´ω`*) まぁ、誰も読んでくれないとは思いますが、 誰かが読んで少しでもへーと思うような内容がかければと思います。 やはりたくさん書いて経験を積んでいくしかないでしょうか? 自分の書いたレポートや論文を評価してもらい 改善点を指摘しれもらったり 書いた文章を買い取ってもらったりするにはどうすればいいでしょうか? アドバイスよろしくおねがいします。(*´ω`*) ルート営業?企画??企画営業??? ルート営業と企画部と企画営業の 違いがわかりません。 それぞれの仕事の違いを、詳しく教えてください. お願いします。 【論文】論文と作文の違いを教えてください。 【論文】論文と作文の違いを教えてください。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 論文について 大学である企業についての論文を書こうと思っています。 そこで、論文冒頭に企業の歴史をある程度書きたいと考えています。 そこで、一般的に論文の中で企業の歴史を記す際 どのように文章で記せばよいか教えていただきたいです。 高校数学の論文 高校数学においてある計算法を発見をしました。 論文という程たいそうなものではないですが、何らかの形で発表したいと考えております。 雑誌等に投稿したいと考えているのですが、どのようなところに送ればよろしいでしょうか? よろしくお願いいたします。 研究論文の書き方 仕事の一環で研究論文とか書くがあるのですが 自分は苦手です。 上司からも ・一つ一つの文章自体は問題ないが、論文全体として見た時に矛盾点が多すぎる ・モニタージュ写真を見ているみたい とか色々言われます。 こんな時にどうすればいいのでしょうか? 卒業論文を書くときに論文を引用しようと思っています 卒業論文を書くときに論文を引用しようと思っています。 文章中ではどのようにして書けばいいでしょうか? 田中(2020)は、「...だ」(p.10)と述べている。 「...だ」(田中、2020、p10)と述べている。 のどちらでも良いのでしょうか? また論文のページ数というのは手に入れた論文のページ数(1~)を書けば良いのでしょうか? 論文 高3女子です。学校の宿題で、論文の宿題がでたのですが、文章力がまったくないため、なにを書いたらいいかまったくわかりません(~_~) ちなみに私が書きたいことは、食についてです!! 食といっても色々あるんですが、私は<良い食事は健康で美しい体をつくる> ということを論文の中で主張したいです。 論文の題名とかも全く思い付きません。 ほんとに困ってます(~_~;) よろしくお願いします。 論文 高校3年の女です。 私の高校は卒業論文みたいなのがありまして、私はこの論文のテーマを「裁判員制度について」にしました。自分自身興味がある事柄だったのと、法学部に進む予定なので知っておくことは大事かと思ったので。 論文というのは研究を通して明らかにしたいことを提示するのがまず第一だと思ったので、私は「裁判員制度を通してこれからの裁判がどう変わっていくか」にしようと思ってます。 ↑のようなもので大丈夫なんでしょうか?それとももっと具体的な方が良いんでしょうか? 論文 論文を書ける人がとても信じられません。 特に博士論文など何百枚ですよね…。 その表現力・文章力が真似できません。 もっとも小説家もそうですが…。 たしかにかなりのトレーニングを積んだのでしょうが、感覚的にどうしても理解できないところがあります。 昔は全然ダメだったけど、トレーニングしたらできるようになったよって方いますか? 400字の小論文の書き方について 大学受験を控えている高校生です。 私が受けようとしている大学の一つには小論文があり、 一つのテーマが出され、それについて60分400字以内 で書く形式です。 私は60~80字程度でその問題の背景と問題提起をかき、 250字程度で理由や対策をかき、 40字程度で結論をかいています。 800字の小論文と同じような書き方でかいているのですが 400字と少ないため、軽めな小論文になってしまいます。 このような書き方でいいのでしょうか? 400字の小論文を求める大学は何を重視するのでしょうか? アドバイスよろしくおねがいします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 語学 日本語・現代文・国語英語韓国語中国語ドイツ語フランス語スペイン語その他(語学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など