- 締切済み
どうして手をたたく?
神社に参拝する時、手をたたきますが、意味は何なのでしょうか。 またお寺ではたたかない、といいますが、何故? カテゴリがここでいいのか疑問ですが、ご存知の方教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#19356
回答No.3
神社についてはもう回答がありますので・・・ お寺でも密教系の寺院では“拍掌”といってよくやります。 しかし密教ですから一般的ではありません。顕教のお坊さんでやる人もいますが。 意味は神社とあまり変わりません。
noname#35582
回答No.2
こんな説もあるそうです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8B%8D%E6%89%8B_%28%E7%A5%9E%E9%81%93%29 私は、神様を呼び寄せるため-と聞いたことがあります。 お願い事をしても神様に聞いていてもらえなければ意味がないから、お願い事をする前に拍手を打ち、神様の注意喚起をするのだとか。
質問者
お礼
ありがとうございました。参考になりました。
- gulgul
- ベストアンサー率33% (56/166)
回答No.1
「魂振」(タマフリ)といって、拍手の音で相手の魂を揺り動かす、神様を呼び寄せる、というような儀式、まじない、だったようです。 仏教では、鐘を鳴らして悪魔を払う、といいますね。除夜の鐘もそうですし、読経のときの鈴(りん)もそうですね。
質問者
お礼
ありがとうございました。参考になりました。
お礼
ありがとうございました。参考になりました。 やはりお寺では、普通手をたたかないということですね。