- ベストアンサー
お寺の参拝方法について教えてください。
お寺の参拝方法について教えてください。 神社の参拝手順は、以下の通り理解しています。 (1)鈴を鳴らす。 (2)お賽銭を入れる (3)2回お辞儀をする。2回拍手を打つ。手を合わせて、氏名と住所を言って、神様に感謝し、お願い事をする。1回お辞儀をする。 お寺の参拝手順は、以下の通り理解しています。 (1)お線香を焚く。(ある場合のみ) (2)お賽銭を入れる。 (3)手を合わせて合掌をする。 そこで、質問です。 1)合掌しているときに、何と唱えればいいでしょうか? わからないときは「南無妙法蓮華経」と唱えればいいと聞いたことがあります。 2)神社の場合は、自分の氏名、住所を言うといいらしいですが、 お寺の参拝の場合も、合掌してから、自分の氏名、住所を言うと問題ありますでしょうか? 3)お寺で、合掌しているとき、個人的なお願いごとをしていいでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お寺で真言が書かれている事があります。その時は紙などに、唱え方を書いてある物があります。 「南無」は良いのですが、その後は宗派によって異なります。南無妙法蓮華経、南無阿弥陀仏等々。 私はお寺でも住所氏名を伝えています。実際どうなんでしょうか? お願い事は個人的な事でも良いでしょうけど、その願い事がより多くの幸せにつながるかどうかでしょうね。自分勝手な願い事は、神様も仏様も嫌でしょうね。 病気を治したいとかなら良いですよ。 それと、そのお寺にまつられている仏様も様々なので、仏様にあったお願い事が良いでしょう。