• ベストアンサー

センター試験漢文満点の方に質問です。句法は、レ点の位置や上 下などの位置は覚えるべきなのですか?

センター試験漢文満点の方に質問です 句法は、レ点の位置や上 下などの位置は覚えるべきなのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

まずは漢文における基本的な用語を覚えてください。 そうでなければ、センターで満点など無理です。 質問者さまの書いている「レ点」や「一・二点」のことを、返り点と言います。 そして、「返読文字」というのは、 否定の「不」、受身の「見(被)」、使役の「令(使)」などのように、 必ず下から返って読む文字のことです。 お手元に漢文の参考書があるならば、最初の方に、 置き字や再読文字と並んで「返読文字」について書かれていると思います。 因みに、  ・数研出版『チャート式 基礎からの漢文』P50~  ・文英堂『Σベスト 漢文の探求』P30~  ・文英堂『Σベスト 理解しやすい漢文』P42~ に書かれているので、 もし、これらの参考書をお持ちなら、参照してみて下さい。

noname#19556
質問者

お礼

わかりやすい説明ありがとうございます。大変参考になりました。

その他の回答 (3)

  • kayopooh
  • ベストアンサー率30% (6/20)
回答No.4

漢文は勉強すればすぐ満点とれるようになります。私がそうでした☆頑張って下さい。      アドバイスをするにあたり、聞きたいことがあります。漢文を使うのはセンターだけですか?ということは国立理系志望のかたですか?

noname#19556
質問者

お礼

2次試験に漢文が要らない文型です。

回答No.3

レ点の位置や上 下などの位置を覚えるよりも、使われ方を覚えたほうがいいですよ。 そのあとは、#1,2の方がおっしゃってることをする。次に否定形とか、疑問形、抑揚形とかいろいろある句形(参考書にあるやつ)を全部覚える。 そのあとは、漢字の意味を覚える。

noname#19556
質問者

お礼

まさに求めていたのはこれです。大変感謝しています。

回答No.1

返り点の位置を覚えるというよりも、 返読文字を覚えた方が良いと思います。

noname#19556
質問者

お礼

返読文字とはなにですか?

関連するQ&A