• ベストアンサー

第一種衛生管理者を取得した後・・・

先頃第一種衛生管理者を取得しました。 うちの会社はもうこれで十分なんですが、せっかくのチャンスなので、衛生管理者からステップアップしたいと考えています。 ウェブを見ると・・・ (1)衛生工学衛生管理者 (2)作業環境測定士 (3)労働衛生コンサルタント が取れることが分かったんですが、高額な講習料を自費で支払って、「衛生工学衛生管理者」を取得するのか。 はたまた、しばらく期間をおいて、「作業環境測定士」「労働衛生コンサルタント」を取得するのか。 関係ないのなら、いずれも取得しないのか・・・迷ってます。皆さんはどう思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oriro1208
  • ベストアンサー率40% (66/165)
回答No.1

おはようございます。 さて、一番大切なのはご質問者様が将来どうしたいのか、 どうなりたいのか、ということにつきると思います。 第一種を取得されたということは製造関係の方でしょうか。もしそうなら、一番本業に関連しそうなものからはじめるべきでしょうね。受験資格などの関係から労働衛生コンサルタントは最後の本丸とお考えになった方が良いと思います。(2)→(1)→(3)の順が良いのではと思います。ご質問者さまの会社の本業は何でしょうか?途中にその関係の資格を取り入れた方が良いでしょう。労働衛生についての理解が厚みを増すと思います。 いろいろと勝手なことを申し上げました。 がんばってください。

tomo2005ryo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。遅くなってすみません。 ものすごく参考になりました。 私の本業は、飲料の製造です。なにぶん会社の労働衛生に対する考えが浅墓な部分が多くて困ってます。…愚痴ってすみません。oriro1208さんは、有資格者ですか。 体験談等をもっとお聞かせください。 まずはお礼まで。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • ikigai88
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.3

会社のためではなく、自分の為にステップアップしては?日本では資格は取れば一生もんです。今は必要なくても、いつ必要になるかわかりません。今の内に自分自身に先行投資するのが、いいと思いますが。

  • cums3
  • ベストアンサー率37% (45/121)
回答No.2

こんばんは。 私も第一種衛生管理者の免許をもっています。(まだ20代ですが) 仕事は某メーカーで品質管理をしてますが、なぜか職務上関係ない私に受けろと指名がきたので受けました。 (恐らく大学で環境系を学んでいたからだと思っていますが) 私も受かってから次のステップを踏みたいなと思っていたのですが、 先日、安全衛生の課長から衛生工学衛生管理者を受けないかと話がきました。チャンスと思い受けることにしましたが。 正直、衛生工学だと受験料(講習込みで)が10万円近くかかりますので自費は少しきついと思います。 私の場合会社が出してくれるので受けますが、普通に次のステップを踏むのでしたら、環境技術系なら作業環境測定士、管理系なら社会保険労務士あたりがいいと思います。 いずれも大変ですがお互い頑張りましょう!!

tomo2005ryo
質問者

お礼

大変お礼が遅れまして、申し訳ありません。 会社から受講料が出るのであれば、衛生工学衛生管理者を受講してもいいんですけどね・・・。多額の出費はいたいです。とりあえず3年待って作業環境測定士を受験します。 ありがとうございました。

関連するQ&A