- ベストアンサー
進路について 企業の人とか回答もらえると嬉しいです
進路について悩んでいます。理系です。 大企業(給料の良いトコならどこでも良いです)に就職できる学校・学科 教授が企業へのコネを持っている大学・学科 等教えてもらいたいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> 情報とか情報通信、電子工学なんかは儲からないもんですか? > この3つだとどれが一番金になりそうなぶんやでしょうか? 大企業に勤めてサラリーマンをやるならどれも同じです。高収入は得られません。 儲けたいなら起業することです。といって、技術的知識も経営的知識もなくて起業して成功するわけはありません。しっかり勉強して、就職後も技術を身につけられる企業に入って、人的コネも作ってから起業して下さい。もちろん、ハイリスク・ハイリターンです。 なお余計なことですが、起業して失敗した人が言ってました。「アメリカの出資者は10社に投資して1社に当たればよいと考えている。日本の出資者はローリスク・ハイリターンを要求する」と。
その他の回答 (2)
- tatsumi01
- ベストアンサー率30% (976/3185)
No. 1 のものです。言い忘れましたが企業のものではありません。 また、技術系の採用の話で、事務系はまた別です。 日立とかNECなどの大企業でも、学校推薦で全員を採用するわけではありません。自由応募でも採用されます(学校推薦のみの企業もありますが、どちらかというと中小です)。学校推薦の学生が落ちて、その会社に自由応募で受けた学生が合格するケースもあります。ただ、自由応募枠は少ないので優秀な学生でないと中々合格しません。 教授から企業へのコネ採用ですが、毎年採用してくれるとは限りません。企業がある分野の学生をどうしても欲しい場合にコネのある教授に依頼し、優秀な学生がいれば推薦するというだけです。前にも書きましたが、できの悪い学生を押し込むと後で困りますから教授が推薦するのは優秀な学生に限定されます。
お礼
全てがはっきりと書かれていてとても参考になりました!ありがとうございました!情報とか情報通信、電子工学なんかは儲からないもんですか? この3つだとどれが一番金になりそうなぶんやでしょうか?
- tatsumi01
- ベストアンサー率30% (976/3185)
勘違いされているようですが、企業は学校名で採用するわけではありません。優秀な学生を採用するのであって、有名大学の採用者が多いのは優秀な学生が多いからです。無名校だって優秀なら採用されますし、東大だって3年も留年したら困難になるでしょう。 また、大企業だからといって給料が良いとは限りません。給料を望むなら銀行・証券でしょう。技術系は大体どこでも安いのです。 旧帝大、東工大、早慶などの工学部(というより修士ですが)では学校推薦という求人方法があり、学科の就職担当教授に企業から人数を指定して求人してきます。人気企業だと希望者も多いので、学科の中で成績が良いことが重要です。学校推薦があっても必ず採用されるとは限りませんが有利であることには違いありません。 なお、地方の国立大学でも人数は少ないが学校推薦はあります。たとえば有名自動車会社だと、東大の機械系なら5名以上の枠があるのに対し、地方国立大だと1名程度という違いはあります。 学校推薦だけしか取らない企業がありますから、そういう企業に行きたいなら少なくとも地方国立大以上に入らないとムリです。 教授に企業へのコネがある場合は確かにあり、紹介して貰うと普通は採用されます。上記の大企業なら可能性が大でしょう。しかし、教授が誰でも紹介するわけではありません。むしろコネがあるからこそ、優秀な学生でないと紹介しません。
お礼
回答ありがとうございました!