- ベストアンサー
進路(国家公務員)について
- 高2理系の女子が進路に悩んでいます。国家公務員(税務職)か同じく国家公務員(情報系)のどちらに進むべきか迷っています。
- 税務職を選ぶ場合、学校の制約から地元の国立大学の経済学科に進む必要があります。一方、情報系を選ぶ場合は教科に制約はありませんが、具体的な仕事内容についてはよく分かっていません。
- 仕事内容、就職のしやすさ、給料などを比較して、どちらの進路が良いのか検討したいです。また、海外での仕事に興味がありますが、これらの進路で海外出張の機会はあるのでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
理系ならそのまま理系の大学へ行かれた方がイイですよ。 理系の大学(あるいは学部)を出たからって、税務署員に なれないわけじゃないですからね。 先ずは大学へ入って、ジックリと将来の計画を立てても よろしいのではないですか?
その他の回答 (5)
- tekcycle
- ベストアンサー率34% (1839/5289)
工学部で学んだことを最も無駄にするパターンは、興味もないのに打算で進学して、やっぱり興味が持てずに内容も身に付かずその道に進むことなど一切考えられず、といったパターンです。 酷いのは、興味のないことを次から次からやらされ、しかも拘束時間が長いことに耐えられず、大学を中退するパターンでしょう。 結果工学部の学習内容に興味が持てなくても、それでそのまま卒業すれば、「まともな大学」の工学部であれば、文系就職も決して悪くないでしょうけどね。 理学のための理学みないな専攻は除きます。 工学部に行くなら、余程就職の悪い専攻を除き(あるのかな?)興味のあることをやりましょう。 何れも興味がないなら、文転して社会科学系に進みましょう。 工学部への進学や工学部の学習内容自体が無駄になりかねませんので。 はっきり言うけれど、打算で選ぶことではありません。それ自体おかしい。 打算で選んでいいのは、おそらく東大生のみでしょう。
- publicpen
- ベストアンサー率37% (991/2627)
ムダにしたくはないと言うけど、無駄なことに悩んでて、 両方とも叶わない可能性がグイグイ上がってる気がする。 公務員は理系が受ける技官があるくらいで、そんな専門職的なのは殆ど無いしあっても数を取らん。 さっきもあげたように、高校で何を履修するか、何て大学の何て学部を出てるのかなんて何の役にも 立たん。 自己満足は出来るだろうけど、それだけだね。 担任もそういうと思うけど 副科目ぐらい独学しな。
- publicpen
- ベストアンサー率37% (991/2627)
>国家公務員(税務職)か同じく国家公務員(情報系)のどちらかにしたいと思っています。 もし税務職を選んだ場合、私の学校は高3での文転ができないので、 地元の国立大学の経済学科を受けるとすると、地歴のうちのどれかを独学で勉強しなければいけません。 よく分からんのだけど、要するに高卒で公務員就職したいってこと??? もし大学に行くのならば、国家公務員は出身学部を問わないよ。 試験内容もそんなに専門度の高い内容を課すところは少ない。 おおむね、センター試験に似た数科目の試験を受ける 「国1・国2」が一般的だから、ふつうに大学受験して経済学部や工学部へ進めばいい。 大学に行くとすれば、マイナー科目の地歴ぐらい独学すればいいだろう。 もしかして大学受験と公務員試験を同じと考えている??? 当たり前だけど違うよ。 何を悩んでるのかすら分からんよ。
- shorinji36
- ベストアンサー率17% (406/2382)
国家公務員で情報系といえばポリテクセンターでIT関係の職業訓練指導員とかじゃないかな。 あとは警察のサイバー部門とかかな。
- Takuya0615
- ベストアンサー率21% (329/1502)
防衛大学校にいったら? (幹部)自衛官なら国家公務員だし自衛隊にも情報系の仕事がありますよ。 女性で自衛官!?と考える方もいらっしゃるかと思いますが、女性タレントに「福島和可菜」という自衛官上がりの美人の方もいます。 できなくはないですよ。
補足
どちらにしても高卒ではなく、大学に行くつもりです。 出身学部は関係なくても、大学で勉強したことを無駄にしたくないのです;