- 締切済み
今後の進路について悩んでいます。今、私は高専の2年生なんですが、卒業後
今後の進路について悩んでいます。今、私は高専の2年生なんですが、卒業後の進路について就職か進学か迷っています。先生が言うには、大学に編入して就職するよりも高専を卒業して就職したほうが就職率がいいと言っています。自分自身の成績は学科で常に1~3位で、北海道大学や長岡技術大学に編入出来ると言われているのですが、最近巷で大学生の就職率が低いと耳にするのですが、実際のところ、理系の大学は就職しにくいのでしょうか?どなたか回答をお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12498)
回答No.2
北海道が地元でこだわりがあるとすると、先生の話は一理あると思います。 そうでないなら、上位国立大理系が就職先に苦戦することは、無茶な志望を望まない限り「まだ」ないと思いますよ。ただ、今後のことは分かりません。日本のトップ企業にまともな経営者がいないみたいなので、今みたいに自分の会社の為に税金を使わせて平気な会社ばかりの状況が続くなら、国内生産に未来はないですから、さらに悪化して行く気がします。
- k_kota
- ベストアンサー率19% (434/2186)
回答No.1
高専のトップと底辺大学なら高専のトップの方が多分仕事は探しやすいです。 しかし、北大の院とかをきっちり出れば、就職先自体が高専と異なります 学部2年だけ大学に行くのはおそらくいまいちな結果かも知れません。 あと、最終的にどこに就職したいのかを考えて下さい。 割と歴史がある大手企業の本社とかであれば大卒以上でないと資格がない場合はあります。 もちろんどこに行ってもリスクはあります。 とりあえず、しっかりしたところにやる気を持って通えるなら良い方向に行くと思います。 なんとなくで行くならどの選択もダメでしょう。
質問者
お礼
ご教授有難うございます。参考にさせてもらいます。
お礼
そうなんですか。参考にさせてもらいます。