• ベストアンサー

保証人なしで世渡り出来ますか?

昔から「どんなことでお世話になるか分からないから」 と、身内を始めとする、人付き合いを大事にするよう言われます。 この『どんなことで…』という意味の多くは『保証人』を指してるそうです。 金銭を借りることは避けれても、生きていく以上、保証人がどうしても必要になることがあるというのです。 (1)ローンの保証人 (2)賃貸住宅の保証人 (3)入院時の保証人 (4)子供の入学時の保証人 (5)就職時の保証人… 世間では、生計を別にしている(同居してない)、第三者でなければ保証人と認められないことがあるとのこと。 私は子供がいないので(4)は必要ありませんし、ローンも組んだことがありません。 この先も保証人なしで生きていきたいのですが無理なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jacta
  • ベストアンサー率26% (845/3158)
回答No.3

> (1)ローンの保証人 私が住宅ローンを組んだときは、保証人は不要でした。 消費者金融やクレジットカードの類も、保証人は原則として不要です。 > (2)賃貸住宅の保証人 以前借りていたところは保証人は不要でした。これには地域性もあると思います(大阪は楽勝でしたが、京都はまず無理でした)。他に、都市機構の賃貸物件も保証人不要です。マンスリーマンションなど、家賃を1年分ほど前納してしまえば保証人は不要です。 > (3)入院時の保証人 入院費を支払ってくれるかどうかわからないから保証人を取るわけですから、前納してしまえば保証人無しで済ませてくれる可能性は十分あります。 > (4)子供の入学時の保証人 これが一番難しいと思いますが、子供はいないとのことなのでパスします。 > (5)就職時の保証人… 就職するから保証人がいるのです。自営業なら不要です。 というわけで、保証人無しで済ませることは十分可能です。

fujichika
質問者

お礼

jactaさん、ご回答ありがとうございました。 お言葉ですが、自営業こそ保証人の必要がつきまといます。 商取引(新規契約)に保証人を求められるからです。 融資ばかりが保証人とは限りませんからね。 なんとかして保証人なしの生き方を貫きたいです。

その他の回答 (4)

  • jacta
  • ベストアンサー率26% (845/3158)
回答No.5

たびたびすみません。 > 自営業でも、飲食店や販売店なら関係ないのかもしれませんね。 むしろ、仕入れがある飲食店や販売店だと、余計に保証人がいるかもしれません。 ちなみに、うちは主にソフトウェアの開発請負です。 > 法人との取引があれば、保証人を要求されることがありますが。 うちの取引先は、外注先を除けば法人ばかりですが、それでも保証人を要求されたことはありません。 仮に保証人を要求されるような場合でも、自分のところも法人にすれば、社長が保証人になれば済みます。第三者に保証人になってもらう必要はありませんね。 これを読んでいる方に誤解を与えるといけないので、一応補足説明しておくと、自営業は保証人が不要といっているわけではありません。保証人無しで済ませる選択肢があるということです。

fujichika
質問者

お礼

jactaさん、再三にわたるご回答ありがとうございました。 すみません。私の勤める小規模な電気工事会社では一部の取引先と工事契約の際、第三者の保証人を要求されています。 「どんなことでお世話になるか分からないから」 と口ぐせのように言うのは、実は社長の奥様で、少々気に入らなくても社長の身内とは折り合いをつけて上手に交際されています。 陰では悪口言っていますが。 「どんなことで・・・」が発揮されるのが、こうした商取引での保証人問題。 社長の長兄とはいまいち仲良くないので、もっぱら社長の妹さん(←公務員)になってもらっておられます。 妹さんの日頃の我が侭も、こうした付き合いがあるので大目に見ておられるようです。

  • jacta
  • ベストアンサー率26% (845/3158)
回答No.4

#3です。 > お言葉ですが、自営業こそ保証人の必要がつきまといます。 > 商取引(新規契約)に保証人を求められるからです。 私も自営業ですが、これまで取引に保証人を求められたことなど一度もありません。業種の選び方次第なのでは?

fujichika
質問者

お礼

jactaさん、再度のご回答ありがとうございました。 自営業でも、飲食店や販売店なら関係ないのかもしれませんね。 法人との取引があれば、保証人を要求されることがありますが。

  • roroko
  • ベストアンサー率38% (601/1569)
回答No.2

(3)は考えられることだと思います。 入院するにあたり、必ず保証人は要ります。ただ、この場合同居の親族でも大丈夫だったように記憶しています。 有償ですが保証人代行の業者さんもいます。 ご質問の趣旨が、保証人に限っていえば、身内他は必要ないかとは思いますが、例えば、入院していて誰もお見舞いに来ないのは寂しいものですし、何か困ったことで、相談できる相手は必要かと思います。話をするだけでも、自分の考えに固まらず、道も見えてくることもあるかと思います。 そういった意味で、>「どんなことでお世話になるか分からないから」 というのであって、保証人だけを限定しての言い回しではないと思います。 ご参考までに。

fujichika
質問者

お礼

rorokoさん、ご回答ありがとうございました。 入院に関しては、亡くなった母で経験済みですが、割とアバウトでした。(書類には2名とあったのですが、窓口の担当者は「別に1名でもいいですよ」と言われたり) 今は夫がいますので、心配する必要はありませんが、子供のいない私はいずれ一人になることを考えなければいけません。 その際には保証人紹介会社に依頼するしかないのかも知れませんね。 私は人に頼るのが大嫌いなので、たぶん入院しても(夫が亡くなった後)誰にもその事実を知らせないだろうから、当然見舞いも来ないでしょうね。

  • NoroVirus
  • ベストアンサー率24% (148/596)
回答No.1

保証人なしでも生きていけます。 無理な贅沢をしようと思わず、現在を受け入れる気持ちさえあれば そもそも保証人など必要ありません。 どうしても必要になれば保証協会を利用する事が出来ます。 勿論お金は余分に必要ですが入居でも入学でも引き受けてくれますよ。 しかし、私は「どんなことでお世話になるか分からないから」が 保証人を指す考え方自体がどうかと思いますが。 人付き合いを大事にしていれば保証人意外でも良いことがあると思いますよ。 ただ、無理をしてまでする必要はないと思いますがね。

fujichika
質問者

お礼

NoroVirusさん、ご回答ありがとうございました。 誤解を与えたかも知れませんが、私は別に人付き合いを疎かにするつもりも、してきたつもりもありません。 ただ、誰かに世話になるのが大嫌いなだけです。 反対に世話をする側に立つのは、それほど嫌ではないのですが。 頭が上がらないのが嫌なのです。 『倍返し』といいますが、お世話になった人には必要以上にお返しをして、チャラにする・・・というわけではないですが、その事実を帳消しにはできないけれど、気持ちの負担を軽くしたいのです。 世の中には、他人や身内に甘えてそれを当然のごとく暮らしている人もいますが、私は出来る限り誰の世話にもなりたくないのです。 中でも保証人と名のつくものには絶対頼みたくないです。 でも、職場の人から「生きていく以上、避けられない」といわれましたので、質問した次第です。

関連するQ&A