- 締切済み
連帯保証人になってもよい?
家内の実母と実姉が実父(昨年逝去)の事業がうまく行かずに現在の家を立ち退く必要があります。 そこで賃貸契約を申し込もうとしているのですが、母は年金暮らし、姉は定職につかずアルバイトとノニ販売のマルチ商法で生計を立てようとしています。 合算収入は月収で35万前後なのですが、13万円の賃貸に住みたいということで私に連帯保証人になってほしいと頼まれています。(保証会社だけではNGだったようです) 当然、家賃と収入のバランスがずれているし、姉が今後きちんと家賃を納めるか不安なのですが、家内と家内の実母・実姉のプレッシャーが強く断りづらい状況です。 ちなみに賃貸契約者は姉の方です。 最終的には家内の母を自分の両親は差し置いても新しい家を購入して引き取って同居するしかないと考えていますが、直ぐには同居可能な物件が見つからないので当面賃貸で暮らしてもらうしかありません。 そこで質問ですが、 1.連帯保証人になって姉が滞納した場合、それが原因で私が新しい物件を購入できなくなる可能性がありますでしょうか? 2.家内の母を引き取ることになった場合に、姉が賃貸物件に居座った時 に何らかの処置で退去させる手段はありますでしょうか。 ちなみに私の収入は年齢的に見ても人並み以上で都内にマンションも購入しています。 この件で夫婦仲や子供にまで影響が出ることが心配です。 家内の家族も悪い人たちではないのですが、家内の父(故人)も含めて経済感覚はかなり麻痺しているタイプです。 共倒れしない為には1は実の両親や兄弟と袂を分かつことになっても何とかしなければならないと考えています。 どうかご助言をお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kouun-takamura
- ベストアンサー率39% (208/521)
マルチ商法では絶対に儲かりませんよ。アルバイト代をマルチにつぎ込んで、結局は収入0の状態ではないでしょうか? 収入について嘘をつかれている恐れもあります。 マルチをする人は自営業者なのに「支出」の感覚がありませんから。マルチで5万円入ってきていても、ノニジュース購入や活動費に10万円かかっていたらマイナス5万ですけど、入ってきた分だけをあなたに報告しているのかもしれません。 賃貸の連帯保証だけなら6ヶ月の滞納で80万程度の損で済みますが、他の借金の連帯保証人になることは控えましょう。
- sankichiku
- ベストアンサー率23% (6/26)
>「迷惑をかけない」という常套句しか帰ってきません。 これは、迷惑をかけても良い人物にかける言葉ですので、 一切お断りいたしましょう。 当然マルチ商法がパクられる可能性大ですので・・・・・。 金銭感覚が麻痺している方々は一生麻痺したままの状態を散見します。
お礼
ご回答有難うございます。
- walkingdic
- ベストアンサー率47% (4589/9644)
>その点は何度も説得しているのですが、 まあ、相手がこちらの言うことを聞かないのであれば、保証人にはならない、あとは勝手にどうぞということでよいのではと思います。 連帯保証人になるということは、事実上生活を支えることに等しく、リスクを負う話ですからその位の態度でもかまわないと思います。 そのあたりの賃料の相場がわかりませんけど、私ならたとえば賃料6万、定期借家で5年以内とでも条件をつけると思います。 この場合に全額家賃の支払がこちらに回ってきても総額で360万、まあ半分程度は払えるだろうと見込めば180万が将来発生するリスクの金額になります。 定期借家でないとこの期限が切れないのでちょっと怖いです。
補足
>連帯保証人になるということは、事実上生活を支えることに等しく、リスクを負う話 連帯保証人をお願いする人の常かもしれませんが、この点は全く認識していないと思います。「迷惑をかけない」という常套句しか帰ってきません。 家賃自体は義母が8万、義姉が5万で考えているようですが、私たち夫婦が2万を援助することが前提になっています。 さすがに義母は自分の8万(援助があるので実質6万)は払うつもりのようですが、義姉の5万がこちらの負担となる可能性が高い状況です。 はっきりとは聞いていないのですが、義母は暫くすれば義姉がノニの販売で安定且つ高収入が得れるようになるので広い家に引っ越せるかもしれないと期待しているようです。 ですので、一刻も早く義姉から引き離したいのですが義父が昨年何も言わずに亡くなっていろいろな問題が表に出てしまい、こちらの対応も遅れてしまいました。
- walkingdic
- ベストアンサー率47% (4589/9644)
>1.連帯保証人になって姉が滞納した場合、それが原因で私が新しい物件を購入できなくなる可能性がありますでしょうか? 連帯保証人となったご質問者が速やかにその滞納家賃を代位弁済する限りは問題ありません。そのための連帯保証人ですからね。連帯保証人にもかかわらず速やかに代位弁済しないと、当然ご質問者は自分の責務を果たしていないわけですから、ネックになる可能性は十分にあります。 >2.家内の母を引き取ることになった場合に、姉が賃貸物件に居座った時 >に何らかの処置で退去させる手段はありますでしょうか。 姉が賃貸契約の契約者なのであれば打つ手はありません。 ご質問者が賃貸契約の契約者なのであれば、まったく可能性が無いとはいいませんが、しかし賃料を姉から受け取るのであれば、やはり困難です。 ただ、姉が契約者の場合と異なり、姉からの賃料が滞れば、家賃滞納を理由にして退去させることは出来るでしょう。 とはいえ居座ってしまうと、強制退去までにはかなり費用がかかります。(裁判、強制執行) リスクを減らすために考えられる手としては、、、、もっと賃料の安いところとか、あるいは期限付きでということであれば、定期借家契約(所定期間過ぎると賃貸契約は終了する)というのが視野に入るでしょう。
お礼
ご回答有難うございます。 >もっと賃料の安いところとか その点は何度も説得しているのですが、例えば私は50万弱の手取月収で12万のローン(管理費込み)を返済しているがそれほど余裕はない、という事実を示しても「オーバーに考えすぎている」と思っているようです。 義父の影響で普段の食料品ですらデパートで購入を続けています。 義妹の夫もいるのですが、この件が問題になってからは顔を出さなくなっています。(私が彼の立場ならそうするでしょうね) 家内も直ぐに行き詰るということは承知しているのですが、その時にどうするかということを考えたくないようです。 できれば法的な手段に訴えずに速やかに退去してもらいたいのですが、義姉の性格上、妙案がなくて困っています。。。
- oska
- ベストアンサー率48% (4105/8467)
>私が新しい物件を購入できなくなる可能性がありますでしょうか? 家賃滞納が発生した場合、一般の契約と同様に「連帯保証人にも返済義務」が生じます。 反対に、保証人と異なって家賃延滞が発生しなくても、連帯保証人には「債権者(大家)から請求があれば、何日何時でも返済に応じる義務があります。 「連帯」という二文字が付くか付かないかでは法的に大きな差があります。 ですから、大家・管理人から家賃返済の催促・督促があった場合は「確実に返済」して下さい。 返済を拒否したり返済不能になると、法的手段を行使されると「あなたがブラック」になる可能性があります。 >家内の母を引き取ることになった場合に、姉が賃貸物件に居座った時に何らかの処置で退去させる手段はありますでしょうか。 家賃滞納を原因とした「立ち退き要求」を裁判所に訴える事が可能です。 一般的には裁判所の命令を得る前に、大家が退去を要求し、賃借人は自主的に退去します。 自主的に退去しない場合に、裁判所からの命令になります。 まぁ、30数万円の不安定な収入で13万円もの家賃を払う事自体(記念感覚的に)異常ですね。 堂々と「マルチ商売」で生活を考える人ですから、連帯保証人だけでなく一切の保証人にならない!事をお勧めします。
お礼
早速のご回答有難うございます。 連帯保証人になった場合はとにかく退去するまでは支払うしかないと腹はくくっています。 とにかく、ブラックになって新規の物件が購入できなくなる事態だけは何とか避けたいので滞納してもこちらが支払えば私たち家族に影響(新規購入に)がでなければとりあえず良しとしか言いようがありません。 義母も自分の貯蓄を取り崩しても払うつもりのようです。 問題は義姉がそれを当てにしているように見受けられることです。 義姉だけなら絶対に断りますが、義母もその物件に拘っているのでとりあえず緊急避難的にやむを得ない状況です。(面子や手持ちの家具に拘っているので都内でそれなりの広さのところ住みたいようです) 私としては義姉の滞納は必至と見ていますので最終的にどうやって退去させるかで頭を悩ませています。
お礼
ご回答有難うございます。 ご指摘の点、実際のところ私も疑っております。 また、もしかすると義母を保証人に借金してるんじゃないかとそれも心配です。 >他の借金の連帯保証人になることは控えましょう。 もちろん断ります!