• ベストアンサー

埋め戻しの土地について

近々、実家の土地に家を建てようと思っております。 しかし実家の土地は約10年前に砂利を掘りました。 掘り方はユンボで掘っていて10m位まで、 水も出てきていました。 その土地に建てても大丈夫なのか心配で相談させていただきました。 一応、地盤調査をしていただくつもりですが 砂利など取った埋立て地に家を建てた方、 どのような感じで、地盤調査、改良にはいくら位 掛かりましたか? 教えてください。 ちなみにHMはセキスイハイム、建坪は50坪位の 二階建てにするつもりです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

NO1です。 >砂利を掘った理由は実家一帯の砂及び砂利がいい質であるとかで良い金額で売れる(農家の収入より上)ということで掘ってしまいました。 それは”陸砂利”を業者が採取したという事なので、その土地が沖積低地(ちゅうせきていち)にあることを示しています。※下記URL参照 http://www.niceliving.net/jiban/jiban/jiban16.html 沖積低地だからと言って宅地に適さない訳ではありません。(大河川の周辺、例えば例えば東京の下町や大阪市内などの大都市も全て沖積低地です) 砂利を採取したのが10年程前で、その後は農地だったのならば、埋め戻した土は”雨降って地固まる”の言葉通り、ある程度は硬く絞まった状態になっている筈なので、軽量鉄骨2階建ての住宅ならば問題なく建てられる可能性もあります。(これは比較的簡単な地盤調査で判ります) 問題は2つあります。 1つめは砂利採取業者が埋め戻しの土に何を入れたか? と言うことです。 同様に陸砂利を採取された土地で、悪質な業者によって産廃処理場代わりにアスベスト混入の瓦礫や建築廃材、ボタ(鉱滓)などで埋め立てられ、土壌が汚染された例なども報告されていますが、これを調べるためにはボウリングで地中10m付近の土壌サンプルを採取するしか方法がありません(かなりの費用がかかります) 2つめは、砂利層というのは地盤を支持するうえでも水脈としても重要な役割をもっていますから、長い年月をかけて堆積された砂利層を取り除いてしまえば、少なからず一帯の地盤が何らかの悪影響をうけているはずです。  これは想像ですが、その土地は極めて水捌けが悪いのではないでしょうか? (農地なら保水力が大きい土地の方が適しているのでしょうが、宅地なら水捌けが悪いと困りますね) ちょうど今は梅雨時ですので、纏まった雨の直後に土地の様子を見にいかれてはいかがでしょうか? 最近のHMは過剰とも思えるほどの地盤調査と地盤補強を薦める様ですが、丘陵地の軟弱地盤とは違うので、あまりナーバスに構えるのもどうかとは思います。 どうぞ参考程度と思ってください。

mmap
質問者

お礼

>1つめは砂利採取業者が埋め戻しの土に何を入れたか? ですが、遠い親戚で近所に住んでいる会社の方が行い 家の父も砂利等採取から埋め戻しまで一緒に作業をしていた為 産廃等は入れておりません。のでこの点は大丈夫だと思います。 埋め戻しの土には貝殻が入って(余り気になるほどではありませんが)、 元の土と一緒のような土です。 >2つめは、砂利層というのは地盤を支持するうえでも水脈としても重要な役割~少なからず一帯の地盤が何らかの悪影響をうけているはずです。 この点については農作物に水を掛けているのですが 沢山掛けても土に浸透しなくなったと母が言っていましたが 水捌けは悪くなく埋め戻した農地には水溜りは出来ていませんでした。 昨日の夕方実家に寄り見てきました。 いろいろとアドバイスありがとうございました。 とても助かり、少しでも気が楽になりました。 また何かありましたらよろしくお願いします。

その他の回答 (2)

回答No.2

こんにちは。 当方、現在建築業の旦那と、その仲間達(工務店)で我が家建築中です。 たとえどんな土地であっても、地盤調査は必要だと思います。建てた後では、取り返しのつかないことになってしまいます。 もし、結果が悪いと出た場合でも、地盤改良すれば、なんの問題もなくその土地に建てる事が出来ます。 当方の建築中の土地は、盛り土されたのが20年以上前ですが、地盤調査の結果、地盤改良が必要と判断されました。 金額ですが・・・ 【地盤調査(調査費5万円)】 スウェーデン式サウディングで、建物の東西南北4ヶ所と中心部1ヶ所、表面波探査法の2種類で調査しました。 地盤改良の種類もいろいろあって、地盤調査の結果が出ないとわかりません。 金額も結果もさまざまですが、当方の場合・・・ 【調査結果】 地上から1.5mまでは20年前の盛り土、1.5~2m部に瓦礫があり、その下5mまで緩い粘土・有機質土、地上から5mで支持層(80t以上)非常にアンバランスな状態と結果が出ました。 尚、スウェーデンでは、この瓦礫を打ち抜く事ができませんでした。 補強方法(参考URLに工法が載っています。) 補強は、鋼管杭打の方を検討してましたが、鉄の値段が現在上がっていて、鋼管杭打だと、瓦礫を撤去する金額も掛かってきてしまうので、ジオコラム工法(柱状改良工法)に決めました。ジオコラム工法の場合、瓦礫撤去をしなくても貫通するので費用も浮きます。 尚、建築面積138.98m2に70ヶ所、高さ5mコンクリを流ました。基礎を打てる状態にして、約130万円でした。 尚、頼んだ工務店は、旦那が建築業な為、信頼できる相手にお願いしました。地盤改良は工務店からお願いしてもらいましたが、地盤改良業者から出された値段に上乗せする事無く出されています。 参考URLに地盤改良工事の種類が載っていますので、良かったら覘いて見てください。 まずは地盤調査をし、改良方法はその土地の結果を見て、HMに相談して見てください。 長くなってしまいましたが、少しでもお役に立てれば幸いです。頑張って、お互い良いお家を建てましょうね^^ 地盤調査の種類 http://www.j-shield.co.jp/groundsys/kind.htm

参考URL:
http://www.jiban.co.jp/gyoumu/koji/koji03.htm
mmap
質問者

お礼

ありがとうございます。 調査費用としては5万円位、地盤の改良も130万円位 なのですね。 syokuninsanさんの改良工事と同じ様であれば 上記の金額に+α なのですね。 大体の金額が分かり助かりました。

回答No.1

>実家の土地は約10年前に砂利を掘りました。 実家の土地は現状”宅地”なのでしょうか? 何の為に砂利を掘ったのか? もう少し詳しく補足願います。

mmap
質問者

補足

私もあまり詳しくないので説明不足ですみません。 土地の現状は農地と雑地?です。 今はハウスが建っているのと更地のままです。 砂利を掘った理由は実家一帯の砂及び砂利がいい質であるとかで 良い金額で売れる(農家の収入より上)ということで 掘ってしまいました。 よろしくお願いします。

関連するQ&A