- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:検定方法に間違いがありますか?)
検定方法についての疑問とSPSSの使用法について
このQ&Aのポイント
- 検定方法についての疑問とSPSSの使用法について質問があります。統計解析ソフトSPSSを使用する際、データの入力はエクセルで行うのが良いのか疑問に思っています。また、検定方法についても疑問があり、複数の要素を比較する場合にはどのような検定方法を適用すべきか知りたいです。
- エクセルで入力したデータをSPSSにコピーする必要があるのか疑問です。また、検定方法についても複数の要素を比較する場合の適切な検定方法について知りたいです。
- SPSSの使用方法について疑問があります。また、複数の要素を比較する場合の適切な検定方法についても知りたいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
Excelでデータを管理していてもSPSS側からインポートできるのですから問題ないでしょう。そもそもExcelをデータ分析のために使おうという考え自体,考えものです。 k群の比率の差の検定についてはテューキー法もしくはライアン法が適用できるようです。"比率の差の検定"というキーワードでgoogle検索すれば出てくるはずです。
その他の回答 (1)
- backs
- ベストアンサー率50% (410/818)
回答No.2
>エクセルで、データ分析を行うつもりは全くありませんが Excelの分析ツールがヒドイということを承知されている位ですから,私より玄人かもしれませんね。ただ,そういう事実も知らずにExcelでなんでも解決してしまおうとしてしまう方も多いものですから、、、ご無礼を。 ところで,比率についての多重比較法についてですが,web上で(フリーで)使えるものはないかと国内物と海外物を探してみましたが見当たりませんでした。 そうなると私はRでやる方法しか分からないのですが,このためだけに使うのであれば特に深く勉強しなくても良いと思いますがどうでしょうか。
質問者
お礼
再度ありがとうございます。そして、親切に調べていただき感謝します。 比率の差の検定については、B要因、C要因と分けて行うことにしました。やはりそれで問題はないと思います。 ※私は統計の素人です。
補足
アドバイスしていただきありがとうございます。 エクセルで、データ分析を行うつもりは全くありませんが、(というかエクセルの統計はデタラメ)集計やちょっとしたコメントなどを残す場合、エクセルは有効ですが、SPSSにはそのような機能がないのでしょうか???自分が今勉強している範囲ではできないのかな?と認識しています。 あと、k群の比率の差の検定ありがとうございました。確かに、その方法(ライアン法)が妥当だとわかりました。しかし、残念なことにSPSSにはこの機能がないのです。よく考えてみると、b要因、c要因、bc要因と3組比較したほうがよさそうなのですが・・・私の研究の検定をする方法はエクセルはもちろんSPSSでさえ不可能だと思います。 なにかよい案があればお願いします。難問ですみません。