- 締切済み
中3のこの時期になって
先日中学校で3者面談がありました。 今の状態では娘が志望している高校へは難しいと担任に言われて母の私のほうが落ち込んでいます。 成績表では少なくとも5教科のうち2科目をワンランクアップさせる必要があるそうです。 英語は5ですがそれ以外の教科は全て3で複教科はオール4だそうです。 塾では苦手科目の数学と理科の夏期講習に参加する予定です。 が、本人の理解しようとする力が無い為なのか今までも個別指導の塾にもやりましたが全く成績は向上しませんでした。 それはどの塾に替えても、家庭教師をつけても同じで成績には反映しませんでした。 ここは基本に戻り公文式で基礎をみっちりやり直しさせたほうがよいものかと悩んでいます。 が何せ田舎ですので公文の教室もそう多くなく選択の余地が多くはありません。 教室によって先生の指導力が全然違うのなら、娘に合うところを探して最寄の教室を全てあたってみる必要があるのでしょうか? 中3の1学期がどれほど大事か、本人も重々承知でそれなりに臨んだにもかかわらずこのような成績しかとれませんでした。 今この時期になってあわてるのは遅いとは思いながらも見過ごすわけにもいかず今からでもやれることは何なのかを試行錯誤している次第です。 どうぞ良いアドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ttt_background
- ベストアンサー率15% (11/70)
子供の立場から厳しく言わせていただきます。 子供の将来を心配する気持ちはよくわかりますが、勉強の世話をするのは止めた方がいいです。親ができることは子供の目標を聞き、モチベーションを維持する手助け位です。娘さんはもう中学生なんでしょう?自分のことくらい自分で決められるはずです。 もし夏期講習、塾、すべて娘さんの明確な意志で選んだものならば必ず成績は上がるはずです。むしろ高校受験程度なら自宅学習で十分補えます。 子供は子供、あなたとは別の個人なんです。親の価値観のレールの上を歩かせるのは止めたほうがいいです。 将来、自分の意志の無い、自分ひとりでは何もできない大人になってしまいますよ。 わたしの親も非常に世話焼きの心配性で、中学で遊び呆けていた私を毎日スパルタで勉強の世話をしてくれました。もちろん塾もZ会もしていました。おかげで県内一位の高校に進学できましたが、正直、親の言いなりに入っただけでした。 なにも目標は無く、『ただ入学した』だけでした。 私は結局有名国立大学も中退しました。 しかし今は明確な自分の意志で新しい道を歩いています。後悔はありません、あえて言えば中学のときに親のいいなりに勉強してしまったことでしょうか。 私は、今の世の中を生きていくのに必要なのは『知恵』でも『お金』でもなく、どんな逆境にも立ち向かえる『たくましさ』だと思ってます。
- syu-yu
- ベストアンサー率28% (47/166)
こんにちは。一応、県立(愛媛なので同じく地方ですね)のトップ校に通っている高1の者です。私の経験上、アドバイスさせて頂こうと思いますが・・・。 >志望している高校へは難しいと~ という事ですが、この時期にその様な評価を受けたからといって心配する必要はないと思いますよ。極端な話、その志望校のレベルにもよりますが、高校受験は1ヶ月前からでも間に合います。 娘さんがそこに本気で行きたいと思っているなら、なんとでもなる、と思います。高校見学が夏休みにあると思いますが行ってみるのも良いかもしれませんね。モチベーションが上がると思います。 余談ではありますが、中学と高校は全く違う(勉強のレベル的に)という事は分かっておいて貰いたいです。むしろ高校に合格するより、高校で成績を維持する方が遥かに難しい、と実感しています。 >本人の理解しようとする力が無い為なのか~ 上でも書いたように、本当に行きたいのならやる気なんていくらでも起こります。やる気さえあればなんとでもなります。 ただ、厳しい事を言うようですが、お母さんが必死になってああした方がいいんじゃないか、こうした方がいいんじゃないか、と考えて色々な塾に通わせたりしても、結局は娘さんの意識が変わらなければ無意味だと思うのです。塾に通わせたりしなくても、やる気のある伸びる人は、伸びます。 ちなみに個人的には公文や寺小屋はお勧めしませんが・・・。家で自分でやってわからない所は学校で聞くなどしたほうがよほど・・・・。 また、一応、学習以外で通知表のランクに関して ・提出物(宿題等含) ・発表 辺りは誰でもできる反面、やらないと落とされます。まぁ、3は取れているのでそういった面ではないと思いますが・・・。 また、教科の勉強に関してはURLに私が以前回答したものがありますので、良ければ参考にしてください。 乱文・長文になってしまいましたが少しでも参考になれば幸いです。質問等あればどうぞ。
- konnbannwann
- ベストアンサー率41% (82/196)
こんにちは 3年の1学期、確かにあせる気持ちも分かりますが、まだ1学期なのです。まだあせる時期ではないと思います。急に成績って伸びることもあります。 お母さんがあせると、娘さんにプレッシャーを与えているような感じだと思います。余計精神的につらくなりますし、勉強もいやだと思うでしょう。 娘さんが公文に行きたいというのならともかく、あんまり行きたくない、というのであれば、行かない方がいいと思います。公文はどちらかというと小学生向きな感じですし。(公文に通ってました。) それより、進研ゼミで一緒に娘さんと勉強してみたり(テスト送るとが特典がある)、模試でいい点を取ったら、なんか欲しいものを買ってあげる、などした方が学習意欲がわくと思います。 勉強って意欲がないと伸びないんです。逆にちょっとでも伸びるととても楽しくなってどんどん勉強したくなります。(私の場合ですが) 私は親には1度も「勉強しろ」と言われたことないですし、成績表も見せたことはありません。中3の12月という大切な時期に塾も辞めたという勝手な行動をしていましたが、希望の学校に入れました。今は親が何も言わなかったことに感謝しています。 もちろん模試はいつも「要検討」「再検討」という結果が多かったですが、私はなぜか行ける、と思ってました。深刻に考えなかったのです。まぁ、志望校落ちても、他が受かればいっか、みたいな感じでした。 今の時期に担任の先生に「厳しい」と言われたからって、落ち込まないでください。なんとかなるもんです。もっと気楽にかまえた方がいいかもしれません。 希望の学校に入れるといいですね。応援しています。
- gongogon
- ベストアンサー率23% (14/59)
絶対行きたいと思ってる志望校があるなら是非うけてみてください。 難しいといわれても、あきらめることはぜんぜんないです。 夜は遅くまで勉強せず、10時ごろには寝るようにするといいです。 私の場合はチ○レ○ジがよかったですが・・(ちゃんとやればかなり解るようになりました) 夏休みに学校で書き込みしきのワークみたいなやつもらいませんでしょうか?そういうポイントをおさえた、問題の少なめな(ワークみたいなやつ)問題集に答えあわせしながら直接書き込んで、間違ったものは赤で答えを書き、しるしをつけて復習します(当たり前ですみません・・) 社会はまず教科書を読みながら大事なとこに線をひくところからやってみては(もうしてたらすみません)。。 歴史は年号の暗記でしょうか。私は自分で頭の中で語呂をつくって覚えました。人には内緒なので変なものでOK。 地理は、今の試験がどうなっているか解らないのですが、自分の時(県)は特産物の1位から3位くらいまでの暗記、気候のグラフの見分け(「何月が何度より高くなってるのが○○」とかで覚えるなど・・)など・・受験勉強ならそのような暗記でいけました。 数学や理科は定理や単語は暗記を確実にしてくださいね。基本的な問題を何回か確認して確実にしてくださいです。塾に行くとのことで、実績のあるとこなら受験問題のポイントや自分だけでは分かりようのない解法のテクをおしえてもらえるので、塾の問題集や学校の問題集など、同じ本を何回かやってテクニックを身につけるといいと思います。 学校のテストは、学校や先生によるかもしれませんが過去問はやるといいと思います。 当たり前のことばかりでしたらすみません・・・ 学校や塾などの問題集やプリントなどを何回もみなおしたり、ときなおしたりして確実にしていってくださいね。
- shallbot
- ベストアンサー率22% (4/18)
娘が志望している高校とは娘さんが本当に行きたがっている高校ですか? >>本人の理解しようとする力が無い為なのか 本当に行きたいと思っているなら理解する力、やる気なんていくらでもわいてきます。 決して娘さんが頭が悪いとかそういったことは決してありません。勉強はやる気次第なので、どこの塾に行かせようが、いくら家庭教師をつけようが、いくら先生に指導力があろうが、その人のやる気がなければ全く無意味です。 娘さんのやる気がその程度ならあえて咎める必要も無いのではないでしょうか? そのやる気に見合った高校に合格するだけです、娘さん自身行きたいと思ってる高校に行けなくて損するのは自分だということくらい分かっているでしょう。
- aocotton
- ベストアンサー率23% (33/142)
あまり学習環境を変えすぎない方がいいと思いますよ。お母さんが一生懸命なのはいいですけども。