• 締切済み

志望校についてアドバイスお願いいたします

先日個人面談がありましたが、担任の進路指導に疑問があったのでアドバイスをお願いいたします。 子供は中学3年生女子です。 塾には通っていません。 1学期の成績は5教科23 9教科41 V模試3回受けて 5教科偏差値62~65 3教科60~63 このような成績です。 担任は都立は立川高校 併願で桐光でいいと言います。 娘も両方の学校とも気に入ってる学校なので、ぜひ受験したいと申しております。 塾に通っていないので情報があまりなく、学校の指導に頼ってここまできましたが、模試の結果や学校案内の偏差値表からも、娘がどちらのかの学校に合格できる可能性はあまりないのではないか・・・と思えます。なぜそんなレベルの高い学校を担任は勧めるのでしょう。 本人は担任が言ったのだから大丈夫だ・・・とのんびりしています。 このような場合、塾ではどのような指導がされるのでしょうか? また娘程度の偏差値の子の併願校は、本当はどの辺りがいいのでしょうか。アドバイスをお願いいたします。 重ねて、過去問をやる時期や桐光を受験するのに必要なレベルの問題集などについてもアドバイスをいただけるとうれしいです。 家庭では、できれば都立に行って欲しいが、学校によっては私立でもと考えています。 本人は大学付属高校は行きたくないという希望があります。 住まいは八王子に近い町田市内です。

みんなの回答

noname#220293
noname#220293
回答No.7

No.1とNo.2です。 >町田が43 南多摩44 立川45 ないと受験させないと言われています。 これは担任からの言葉であると思います。 私の方の資料では、町田市の場合、推薦を希望する生徒( 受験生 )がいた場合、必ず推薦することとなっています( 合否は別です )。したがって質問者のお子様の場合も、希望都立高校推薦入試ができるはずです。 それでどう対応するかですが、「ネットで調べた」では担任を説得することはできません。 早速今日にでも、町田市の教育委員会へ出向くか、市の教育委員会へ電話をかけて確認をとってください。質問者ご自身は匿名でよいでしょう。中学校名は告げてください。 教育委員会での確認が取れて、推薦入試が自由である( 可能である )ならば( 仮定 )、質問者のかたの受験方針も変わってくるでしょう。 中学校( 担任 )としては、私立推薦受験、都立推薦受験、私立一般入試、都立前期一般入試、都立後期一般入試と続きますので、その手続きなどで目の回るような忙しさでしょう。 質問者のかた( あるいは他の受験生 )や私が目にすることのない受験書類( 文書 )も作成します。どこを受けるか、先延ばしはしないのがよいでしょう。お子様の心構えも早くできます。 学力については、この段階での急上昇は期待されない方がよいでしょう。質問者のかたのお子様のレベルになりますと、相当力のある受験生たちを相手とします。 今の学力を落とさないように、というアドバイスになります。それが合格への道となるでしょう。

kaperatae
質問者

お礼

推薦の件にまたまたアドバイスいただきまして、ありがとうございます。 実は前回の面談の時に、私自身も少し気になった事でした。 委員会や学代をやってる子に推薦枠を取られたのかなと思っていましたが、どうやらそうではないようですね。 早速教育委員会に電話で確認しましたが、推薦は希望した人が受けられることになっているそうです。 ただし、学校長が推薦するのですから、他の理由で(欠席が多い、服装がみだれているその他)で推薦を断られることもあるでしょう とのことでした。 もし、次回の面談でまた同じような話になりましたら、きちんと説明を受けようと思います。 推薦入試も受験できる事を前提にして、No.1・2で頂いたアドバイスも含め、個人面談までに結果を出したいと思います。

  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.6

最後は「気持ち」ですかね。 合格人数は殆ど変わらないわけで、 出願状況などはある意味でライバル達とのチキンレースですから。 気持ち強い方が強いですよね。 ある意味で、滑り止めさえ確保しとけばチャレンジ出来ますし。 落ちるのも受かるのも運次第なところもありますし。

kaperatae
質問者

お礼

滑り止めの確保 大事ですね。 本人の気持ちは盛り上がってるようですが、親の気持ちはどんよりです。 ありがとうございました。

回答No.5

東京の入試専門家です。他の方でちょっと?な書き込みもありましたので、回答させてください。 共通入試用の模試に加えて、12月6日と1月11にある、VもぎやWもぎの自校作成もぎを受けてください。 現時点では、立川高校志望で良いです。目標を下げてしまうと、ベン急御をしなくなりますので。 ただし、現時点では、立川高校合格にはあと一歩学力が足りていません。一般入試合格のための内申点は十分ですので、残り数ヶ月、学力アップに努めることが大切です。特に立川は超人気校で、今年の倍率は2倍を超える可能性があります。偏差値アップが大切です。目標は5教科で67以上でしょう。 あとは、冬休み以降に、立川の過去問や、立川以外の自校作成問題(国分寺・武蔵・八王子東・新宿・青山・戸山など)を、問題集代わりに取り組んでください。 立川を受けるか、別の学校にするかは、冬休みが終わった後にある模試で判断してください。現時点では、まだまだ勉強次第でいくらでも伸びますから、下げる必要はありません。 こんなこと言って申し訳ないですが、publicpenさんの回答には間違いが非常に多いので注意してください。 >進学校なのでけっこう落ちますね(ふつう1倍前後)。しかし既に私立の推薦取れてる系の「チャレンジャー受験者」が相当数いると思いますので、そうなると実質は1,1-1、3倍くらいじゃないかと思います。 とありますが、都立は他県の公立と違ってかなり人気があり、チャレンジャーでない第一志望層による実質2倍受験となります。 >塾は進路指導あまりしないですよ。情報は公立中の方が持ってるし(何せ塾には内申が分からない)、 とありますが、まったくの逆です。公立中学校の場合、内申点や定期テストの情報しか持っていないので、塾と比べると進路指導の精度は落ちます。ですから、慎重に判断する必要があります。 >浪人が難しい高校受験では、中学受験や大学受験と違って生徒に「チャレンジ受験を奨めて塾の宣伝にする」のが難しいわけです。 全落ちなどされて反感買うと怖いですから。 塾がチャレンジを勧めるのは常識ですが… >公立は内申で受験前に合否が殆ど決まってしまいます お願いですから、あなたの経験則で語らないでください。都立は当日点でほとんど合否が決まります。特に立川は、内申比重が非常に低く、入試問題も合格者平均6割程度、内申不問の特別枠もあるので、オール1の合格者もいますし、オール5でもかなり落ちます。 こんなところで聞くよりも、下のサイトの掲示板で聞いた方が有益な情報が得られますよ。都立上位校志望者の保護者の集まるサイトです。 http://www.inter-edu.com/forum/list.php?9 東京都立高校受験情報

参考URL:
http://www.inter-edu.com/forum/list.php?9
kaperatae
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。 専門家からのご意見ということで、娘に伝え、よく考えさせます。 実は昨日、Vのそっくり模擬の結果が出まして、親としてはもう立川はあきらめたほうがいいと思っています。今の生活(いまだに習い事のトレーニングを続けている)の状態では無理なような気がします。せめて勉強の仕方や問題を解くコツをつかむという意味で、塾に行ってくれたらいいのにと思うのですが。 eduでは「実力に伴わない低い内申」が話題になっているのを見ましたが、我が家のように「実力以上の内申」の場合もどうしたものかと思います。 あの掲示板は熱心な方が多いようで、私にはちょっと書き込みにくかったのですが、今後困った時はあちらで聞いてみますね。 ありがとうございました。

  • naha1257
  • ベストアンサー率13% (62/463)
回答No.4

たしかこのあたりで大学附属系じゃなくそこそこのレベルって 私立八王子高校しかない気がする。 あと附属系校だらけだし、 かといって八王子実践や光明相模原ではレベルが合わないし、 最寄り駅が相原か橋本なら、 横浜線→八高線で埼玉の聖望学園・狭山ヶ丘と言う手もあるが…。 (八高線の本数がネックになるが)

kaperatae
質問者

お礼

ありがとうございます 埼玉方面は考えたことがありませんでした。 八王子高校も考えられますね。 参考にさせていただきます。

  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.3

内申はどうでしょうか? 公立は先生が奨める時点で受かる可能性が高いですよ。 http://www.tachikawa-h.metro.tokyo.jp/tachiko_zen/nyushi/21nyushijoho.html 立川はこれで見ると倍率は約1,7倍ですね。 去年は、女子で  125/231 です。進学校なのでけっこう落ちますね(ふつう1倍前後)。 しかし既に私立の推薦取れてる系の「チャレンジャー受験者」が相当数いると思いますので、そうなると実質は1,1-1、3倍くらいじゃないかと思います。 桐光は一般コースでしょうか?そちらであれば進学コースよりはずっと簡単に入れますよ。 不安なのも分かるけど、先生も当てずっぽうで言ってるわけではないと思いますよ(もちろん落ちた時に先生の責任にするのはおかしいですがね)。 塾は進路指導あまりしないですよ。情報は公立中の方が持ってるし(何せ塾には内申が分からない)、浪人が難しい高校受験では、中学受験や大学受験と違って生徒に「チャレンジ受験を奨めて塾の宣伝にする」のが難しいわけです。 全落ちなどされて反感買うと怖いですから。 公立は内申で受験前に合否が殆ど決まってしまいます(なめてると落ちますけど)。受けた時点で半分は合格なんですよ(チャレンジャーは除く) 過去問題は今日買って明日からやればいいと思います。1,2ヶ月前から始める子が多いですけど余裕あるみたいなんで前倒しでいいでしょう。

kaperatae
質問者

お礼

実際の内申は期末が終わらないとわからないのですが、 1学期は23/41でした。 娘と一緒のクラス方から、担任の指導は塾と違って見通しが甘すぎるという話を聞いて、心配になったのでこちらで相談させていただいた次第です。 立川は倍率が高くて、ちょっと心配です。 最後の面談までまだ少しありますので、よく考えたいと思います。 過去問も急いでそろえます。 ありがとうございました。

noname#220293
noname#220293
回答No.2

No.1です。 >本人は大学付属高校は行きたくないという希望があります。 これだと「日大三高」は無理でしょうね。おしいですね。 それでは少し遠くなるかも知れませんが「桐蔭学園」はどうでしょうか。 桐蔭横浜大学がありますが、大半の桐蔭高校生は他大学を受験し合格していますので、付属色はほとんどありません。 5科23で「併願優遇」の特典があります。合格可能性は60%になりますが、決して無理ではないでしょう。 もちろん、ここよりレベルを下げていくなら、たくさんの高校が候補にあがってきます。 入試の過去問題集は書店で購入できます。

kaperatae
質問者

お礼

桐蔭学園は少し通いにくいので候補に入れてませんでした。 併願優遇のこともきちんと調べていませんでした。 大人数の学校だから、どうかなぁと思ったりもしますが、逆にいろいろな友達ができていいかもしれませんね。 急いで説明会に参加したいと思います。 ありがとうございました。

noname#220293
noname#220293
回答No.1

個人塾の者です。 私の資料では桐光学園は、いわゆる「併願優遇」をしていません。従いまして桐光学園に合格した場合、数日以内に22万円の入学金を納めることになります。入学金は都立に入った場合、返済されません。これも注意しておくことになります。 Vもぎの場合、「努力校」「相応校」「安全校」が示されているはずですので、それも一つの指標になると思います。各校とも、お住まいの場所から通える範囲の高校であるはずです。 まず、都立を優先というのであれば、「都立南多摩」をお勧め致します。 「立川」は冒険するならそこでも良いのですが。 「都立南多摩」の推薦入試を受けましょう。成績的には合格できるレベルでしょう。 ただし「都立南多摩」は中等教育学校開設で、定員が削減されますので倍率は厳しくなるかも知れません。学校の先生が「立川」を勧めたのはその背景かも知れませんが、でも冒険です。 これを回避するなら「都立武蔵」か「都立町田」の推薦ねらいということになるでしょう。 都立推薦をしないのなら、私立の「併願優遇」をねらいましょう。 5科23でしたら、「私立日大三高」が「併願優遇」できます。都立合格発表まで手続き猶予という特典がつきます。レベル的にはぴったりの高校ですが、充分に過去問などで研究してみてください。 「日大三高」を確保した上で、都立の一般入試という手順になります。 ご不明の点は「補足」をお願い致します。

kaperatae
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 都立を優先するなら、やはり立川は厳しいようですね。 都立の推薦につきましては、残念ながら学校のほうから 町田が43 南多摩44 立川45 ないと受験させないと言われています。 入学金のことがありますが、桐光を受けて町田か南多摩を受けるか、 立川にチャレンジして、併願優遇がある学校を受けるか のどちらかを娘に考えさせたいと思います。

関連するQ&A