• ベストアンサー

宇宙デブリ???

学校の授業で出てきてんですが・・・。宇宙デブリとはなんでしょうか?教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

私も余談の話なんですが、V6のカミセンが、以前「コスミックレスキュー」という映画を制作。 その中でデブリ回収をしてる一員たち・・・という役柄で、その時初めてデブリという言葉や存在を知りました。 ストーリー的に、好き嫌いがあるかもしれませんが、私はこの映画、好きでした!2053年の設定だったので、実際こんな世界ができていればいいな~という願いもあり・・・! もし時間があったら、借りてみてくださいo(^-^)o

参考URL:
http://thelamb.fc2web.com/movie001.html
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • Scull
  • ベストアンサー率26% (248/951)
回答No.5

スペースデブリが何物かについてはもう十分だと思います。 これが何で問題になるか、なのですが、 一つには「相対速度」というものがあります。地球の衛星軌道速度はほぼ「毎秒7.9キロ」という高速ですが、これは「戦車の砲弾よりも高速」で、小さな破片がぶつかっただけでも宇宙船や衛星、探査機などを「木っ端微塵」にしてしまう可能性があります。 二つ目、既にこれらのデブリは既に「相当小さいもの」になっており、地表からのレーダーでは捉えきれなくなっています。捉えられるものなら「その軌道をよけた軌道設定すれば安全」なので、問題ないのですが把握しきれていない場合は「大事故」の危険があります。 三つ目、これらのデブリと衛星が衝突した場合に「二次デブリ」「三次デブリ」などが発生する可能性が高く、宇宙が「デブリで覆いつくされる危険」があります。これを「ケストラー・シンドローム」といいます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tako-
  • ベストアンサー率3% (1/27)
回答No.4

スペースデブリとは、耐用年数の過ぎた人工衛星の残骸やバラバラになった部品などの宇宙のゴミです。これがたとえばスペースシャトルにぶつかると大変なことになります。 日本にもこのデブリを監視するスペースガード協会があり、岡山県にはそのためのレーダー観測施設もつくられています。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • x1va
  • ベストアンサー率26% (802/3006)
回答No.2

既に回答がついていますけど補足。 スペースデブリが社会問題となった時代を描いたSF作品「プラネテス」が有名です。原作コミック全4巻、TVアニメにもなって全9巻が発売・レンタルされています。興味があればこちらもご覧ください。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%8D%E3%83%86%E3%82%B9#.E6.BC.AB.E7.94.BB.E7.89.88.E3.82.BF.E3.82.A4.E3.83.88.E3.83.AB

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • omedeto
  • ベストアンサー率14% (136/937)
回答No.1

宇宙デブリとは人類が長年にわたる宇宙活動で残した衛星などの残骸のことです。 http://spaceinfo.jaxa.jp/note/yujin/j/yuj110_debli.html

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A