- ベストアンサー
夫婦間での財産分与と税金対策について
私の両親は年の差が15歳のカップルで、結婚35年になります。 母はパートなどで家計を助けた時期はありますが、 基本的に専業主婦です。 父と母はとてもまじめな人たちですし、仲も良いほうなので、この先浮気も離婚もすることはないと考えられます。 現在2軒の家を父の名義でローンで購入していますが、 その際に、母の実家から援助を受けたようです。 そこで、質問なのですが、 結婚20年を超えた夫婦間では、財産を税金がかからないで分与することができると聞いたことがあるのですが、 そうするメリットとデメリットをどなたか教えてください。 それと、仮に、ローンで買った家のうちの一軒を父名義から母名義に変えた場合、残りのローンは父が先になくなった場合は母が払わなくてはいけないのでしょうか? そのほか、どちらかが先になくなった場合の税金対策がありましたら教えてください!どうぞ宜しくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>結婚20年を超えた夫婦間では、財産を税金がかからないで分与することができる ⇒下記のことですね。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/zouyo32.htm >メリットとデメリット ⇒一般論ですが 相続税がその分安くなる可能性があります(”可能性”です) 登記料がかかります (万一奥様が先に亡くなったら(旦那様→奥様→旦那様)) >母が払わなくてはいけないのでしょうか? ⇒名義に関わらず払わないといけないと思います。 でないとローン会社が困ります。 ただ#1さんのおっしゃる通り、通常保険で充当されると思います。
その他の回答 (1)
- walkingdic
- ベストアンサー率47% (4589/9644)
>そうするメリットとデメリットをどなたか教えてください。 メリットがあるのかないのかは人により異なりますのでなんとも言えません。 基本的には何のために?という部分はあくまでその夫婦間の話だからです。 デメリットについてもそうです。 特にそれ以外にメリットデメリットの話があるわけではありません。 >ローンで買った家のうちの一軒を父名義から母名義に変えた場合、残りのローンは父が先になくなった場合は母が払わなくてはいけないのでしょうか? 基本的にはローンの期間中の名義変更は借りている金融機関の承諾が必要になることがあります。 で承諾を得られたとすれば名義変更は可能です。 ローンについては大抵は団信生命保険というのが父に対してかかっているはずです。 そうしますと、父が亡くなった場合にはその保険でローンは完済されます。 家の名義が誰であるかは関係ありません。
お礼
なるほど、節税になるかどうかはそれぞれの状況により異なるのですね。 また、ローンの期間中の名義変更は金融機関とも関係してくる場合があるとのこと、これは重要ですね。 詳しい説明どうもありがとうございました。
お礼
メリットとデメリットがよくわかりました。 また、国税局のHPはなかなか役に立ちそうですね。 ご親切に教えてくださってどうもありがとうございました。