• ベストアンサー

これってやむを得ない事由に当てはまりますか?

現在、キャンプなどをするNPO法人に勤めています。ですが、もっと子どもと関係を作って子どもと関わっていきたいので、教員を目指しています。 NPOは1年契約で働いているのですが、有期雇用契約の場合、やむを得ない事由がなければ辞められないと聞きました。夏休みにキャンプを3つ担当しているので、それが終わるまではやめられないかと思うのですが、もう精神的にも限界を感じているため、夏休み終わり、8月末頃に退職を申し出ようかと思います。 別な仕事をしたくなったと言って理解を示してくれるような団体ではないので、もっと子どもと関わりたいので辞めたいという理由のほかに、出張が多くて妻が精神的に不安定になるという理由も付け加えてやめようかと思うのですが、それはやむを得ない事由には当てはまりませんか?診断書とかは別にありませんが、妻が私の仕事のことを精神的に負担に感じているとは思います。 それが無理なら、私自身、医者に診てもらい、適応障害か、うつの診断を受ければ問題なく退職できるのかなと思います。精神的負担はかなりなので、それなりの診断は出ると思います。うそをついて元気を出しているのは疲れます。とにかくなんとしてでも9月には辞めたいと考えています。こんな私がすんなりと仕事を辞めるのは無理でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • IXTYS
  • ベストアンサー率30% (965/3197)
回答No.2

こんにちは。 あなたとNPO法人との雇用に関する契約関係を整理させてください。 (1) NPOは1年契約で働いているのですが いつ契約され、雇用期間はいつまでですか? (2) やむを得ない事由がなければ あなたの側からの雇用期間の早期終了はどうなっていますか? また契約書の中には、労働条件はどのように明記されていますか? ● 働く者の心構え 人は誰でも始めに雇用条件を確認して働いているはずです。 少なくともあなたには奥様もおられる。 立派な社会人です。 今まで責任を持って良い仕事をして来られたはずです。  ● あなたがうあるべきこと ですから、誇りを持って,ご自分のなさった仕事の契約関係をしっかりと確認して下さい。 上記の(1)と(2)を確認し,ご自分が何をどうしたいのか整理されたら、自ずと解決の道も見えて来るはずです。

その他の回答 (1)

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.1

> 夏休みにキャンプを3つ担当しているので、 こちらは採用される前に説明されましたか? ハードな業務であるという説明はありましたか? そういう事実が無かったのであれば、 「これほどハードな業務だと知っていれば応募しなかった。」 と言う事に出来ます。 担当業務を軽減してくれるよう、上司に相談しましたか? 相談した上で業務が軽減されないのであれば、業務を継続できるよう努力したが自身の責によらず改善されないので、やむを得ず退職って事に出来ます。 いきなり辞めるとかの前に、まずは現在の問題点を改善するように話し合いを行ってください。 ・キャンプの担当を減らせないか? ・子供と関わるため、週に何日か定時で帰宅できないか? ・出張を減らせないか? など。 そういうやり取りの記録も文書に残しておくと良いです。