- ベストアンサー
夫の会社の扶養に入りたいのに入れません。
夫の会社の扶養に結婚してから、約2年半入れていません。扶養申請の際、直近3ヶ月の給与明細を出すように言われ、出したところ金額が超えていたため入れませんでした。3カ月の給料を計算して1年分をおよそで出すそうですが、私の場合、仕事が長く続かず、短期の仕事を転々としていたため、短期のバイトの金額で計算され、その後はほとんど働いてないのに、扶養に入れていません。(今も自分で年金、国保を払っています。)所得の状況が分かればいいと書いてあったので、課税証明書?を出しましたが、なぜか未だに入れていません。夫がいうには、転勤のときにしか扶養の手続きができないとか言ってます。(夫が単なる申請をめんどくさがっているのか?本当のところわかりませんが。)つまり、扶養の申請が先延ばしになっている状態です。結婚してから、約2年半分国保、年金をはらっていますが、例えば、夫の扶養に入れたとしたら、遡って自分で払っていた分とか、なんらかの手続きをしたら戻ってくるのでしょうか?詳しい方がいれば教えていただいたらうれしいのですが・・・。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答