• 締切済み

医療事務学習方法!!!

無知識21歳女子です★ 高校の時から精神的な病気で気力もわかず専門的な勉強は、して来ませんでした。 今年に入って調子も完全に良くなり、何かを学びたくなりました。 勉強は好きな方です。 考えたのは、医療事務の資格をとるつもりの覚悟で勉強したいと思っています。その後に診療報酬請求事務認定??の、資格を取りたいです。 診療報酬請求事務は、経験者の取得が多いとの事ですが、取りたいです☆ そこで質問ですが、医療事務の過去問題集で、初心者から学ぶことは可能なのでしょうか???アマゾンで、検索したところ、何冊かありましたがなにを選んで良いのか全く分かりません。 最近引越しをして、本屋を探しましたが、大きい本屋が数箇所しかなく、医療事務の本が数冊しかありませんでした。 知識のある方教えて下さい。 それと、もうひとつ質問ですが、医療事務での受付以外の事務職かたくさんあると思いますが、他に何がありますか???それは、どんな資格が必要でしょうか。 完全な初心者で申し訳ありませんが宜しくお願いいたしす。。。

みんなの回答

  • genmai59
  • ベストアンサー率45% (1214/2675)
回答No.2

診療報酬請求事務能力認定試験は、未経験者の合格率はかなり低いですが、合格者がいないわけではないので、不可能ではないと思いますよ。 ただ、どんな仕事でもそうですが、むずかしい資格を取れば、イコール就職に有利というわけではありません。未経験でむずかしい資格を持っていると、「実際的な仕事はできないわりに知識とプライドだけ高くて、かえって使いにくいんじゃないの?」と思われて、かえって不利になることもあります。いちばんいいのは、メディカルクラーク2級などの入門的な資格を取って仕事について、ある程度実務経験を積んだところで、診療報酬請求事務能力認定試験を目指すことでしょうね。 ただ、No.1の方も書かれているように、医療事務は、講座をやっている会社が宣伝しているほどには、条件がいい仕事ではないし、将来性もあまりないと思います。病院の事務にぜひ興味があるというのなら別ですが、いま21歳ということなので、もっと広い分野を視野に考えてみてはいかがでしょうか。 一般の事務職は資格は特に必要としませんが、経験を積んでもキャリアとして認められにくい仕事です(ほんっとうは経験も必要なのですが)。事務系で、キャリアや資格が認められていく仕事となると、経理か貿易事務でしょうか。 事務でなくてもかまわないのであれば、学校に通う必要はありますが、看護師、理学療法士、言語聴覚士などの医療系の資格も検討してみられてはいかがでしょう。 学校に通わなくても取れる資格は誰でも取りやすいので、あまり強力な武器にはなりません。いろいろと事情があるかもしれませんが、奨学金制度などもあるので、勉強意欲を受験勉強につぎ込んで、学費の安い公立の大学、短大、専門学校などを目指してはどうかと思います。 また、英語、中国語などの言語系は、本当に使えるレベルになるには、毎日やっても習得するまでに何年もかかりますから、きちんと身に付けられれば、力になると思います。ただ、言葉がぺらぺらなだけではちょっと弱くて、通訳になるにしても、商社やメーカーで生かすにしても、高い一般教養やその業界の専門知識が必要になってきます。

  • sinkyou
  • ベストアンサー率39% (212/531)
回答No.1

現在勉強中ですが、内容を見て、書籍でも本年度のものがまだ少ないように思うのですが…。 今年4月から点数が変わったので、勉強するなら今年出版されたものを選ばないと勉強の意味がありませんので注意してくださいね。 医療事務の方のサイトをたくさん見たのですが、勉強は通学することを進めています。 勉強の要領や医療の専門用語が出てきて、それを読み取っていくには独学ではかなり困難なのです。 また、10月から老人医療など改正が行われる予定ですので、基礎をしっかり押さえておかないといけないようです。 それと、仕事の実際は、新聞広告の掲載内容のように都合のいい仕事ではないです。ほとんどが派遣社員です。収入も低めなので、それを承知でしたら、診療報酬請求事務試験も目指してみてください。

関連するQ&A