- ベストアンサー
住民税について
こんにちは、過去の質問を調べたのですがよくわからなかったので 質問させていただきます。 先日、主人宛に市民税・県民税の納税通知書が送られてきました。 今までは給与から均等割り(?)でひかれていたのですが、3月末で 退職しており、そのためであることもわかります。 しかし、5月中ごろに就職しており、私としては新しい職場の給与科などに 給与から引いてもらうように頼んだら?と主人に言いましたが、 一括で払うと少し(1200円とかですが)割引になるので、会社に頼まずに 自分で払ったほうが良いのでは、と言われました。 主人の考え方であっているのでしょうか? その場合は、確定申告か年末調整を行う必要が出てくるのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- X-trail_00
- ベストアンサー率30% (438/1430)
回答No.2
お礼
ありがとうございます。 すっきりしました。早速払ってきます。