- ベストアンサー
住民税についての質問
住民税についての質問です。私は昨年8月末に会社を退職し、10月に結婚をし、神奈川県川崎市から埼玉県上尾市に引っ越しをしました。現在は上尾市に住んでいます。 最終給料は8月で、8月の給料から217,000円の住民税一括徴収が差し引かれていました。住民税は前年の所得に応じた税額をもとにしていると聞いたのですが、ここからが質問です。 今年、元々住んでいた川崎市から税金の請求がくるということでしょうか?(昨年8月まで働いていたので) 主人はもともと埼玉県草加市に住んでいたのですが、今年の市民税・県民税が一括で口座から結構な額が草加市により引き落としがされていました。市民税・県民税=住民税だと思うのですが(←違ってたらすみません。訂正してください。)、給与天引きされない場合、県や市が引き落としするということになるのでしょうか? 働いている職場によって、住民税が給与天引きされたり、されなかったり、ということがあるのでしょうか? 税金についての知識が浅いのでお恥ずかしいのですが、よろしくお願いします!
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>今年、元々住んでいた川崎市から税金の請求がくるということでしょうか?(昨年8月まで働いていたので) 住民税は1月1日現在の住所の自治体が課税します。今年、質問者は上尾市でお正月を迎えたので、住民税を払うとすれば上尾市に払うことになります。もし間違って川崎市から住民税の通知書が来たら、電話で「引っ越しました」と伝え、川崎市には払わないようにして下さい。 >給与天引きされない場合、県や市が引き落としするということになるのでしょうか? 給与天引きを「特別徴収」と呼びます。給与天引き出ない場合は、「普通徴収」になります。市役所から郵便で、納税通知書と納付書が来るので、銀行や郵便局で払うことになります。 >働いている職場によって、住民税が給与天引きされたり、されなかったり、ということがあるのでしょうか? 諸々の事情によって、そういう事はあり得ます。
その他の回答 (1)
- subarun
- ベストアンサー率23% (13/55)
住民税は、課税になる年の1月1日現在に住所のある市町村に納めますので、 昨年の1月から8月までの住民税を現在の居住地のある自治体に納めます。 6月に納税通知書が届くと思いますので、それで納めることになります。
お礼
ありがとうございます。よくわかりました。 やはり6月に納税通知書が届くのですね・・。そのときに備えて貯金をさらにがんばります☆
お礼
ご回答ありがとうございました。特別徴収、普通徴収、知りませんでした。 とてもためになりました。