- ベストアンサー
小学校PTA
PTAの専門部のクラスの部長をしています。 部長になって、夜の部会が2度ほどありました。 これから後4回ほど部会がありますが、その旨を部員さんに連絡するものでしょうか? この専門部の部長暦が長い方には、「部会でのことは、部員さんにキチンと伝えないといけない」と教えてもらいましたが、 今回、部会、行事と単発なので、それぞれの部員がキチンと分担してやれば連絡事項などしなくてもいいという意見が出ました。 みなさんどうされていますか?よかったら必要不要の理由も教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は新設の高校で子どもが1年次に副部長を、2年次に部長を、3年次は、実父の体調が悪かったので一般の部員として務めさせてもらいました。 部長という役目は、本当に気をつかいますね。 ワンマンになってもいけない、と言っても一人一人がやる気満々でいてくれる訳ではなくて。 私は特に「広報部」でしたので、おまけに新設校で、 前例がなく、手探り状態でした。 部会の内容を部員さんに報告をするべきか? この件は、多分今の保護者の方々は、皆さん多忙でいらっしゃる。この点から考えて、あえて、部会で報告をしなくても、通信を作って(もちろん、PTA執行部の 方々の了解が必要ですが)部会の内容などを、それぞれの部員さんの子どもさん経由で渡してもらう、小学校であれば校区はそう広くなければ、各家庭のポストに直接配るなどしてはいかがでしょうか? どの部でも、一番揉める、批判のでるのが、自分の意思でなく役員になられた方の「どうしてそんなに会にでないとダメなんですか?」ではないですか? それをまともに聞く役目が部長、副部長さんなんですよね。 でも全ての役員さんがそうではありません。 絶対に意思に賛同して下さる方はいてくれます。 小学校のPTAの役員も6年間に2度しましたが、 全て子どものため・・・と言い聞かせてきました。 でも、最終的には、役員さん同士の付き合いなどもできて、自分にその努力はプラスとなってかえってきます。 実際、小学校の役員仲間のお母さんとは高校で 再び役員をしましたから(笑) 子ども同士は男の子と女の子だったので、そう仲良し~とは行きませんが、これからも母同士の交流は続けようね!と卒業式で約束しました。 そんな仲間が沢山できました。 どんな、キツイ意見が出ても、部会で知らせられなかったら手紙ででも・・・今なら、メールとかでもどうでしょうか? その努力はきっと役員さんに通じると思います。 私が部長だったとき、同じクラスの役員さんで、お父様の具合が悪く、役員などできない・・・とすごく困っておられた方がありました。 役員になることに対しての責任感がすごくあった方で 学校や執行部に相談されたりもしておられたようです。 もちろん、病気の看護で目が放せないくらいなので、 お顔も拝見できませんでした。 でも、私も父がずっと具合が悪かったので、執行部の方の了解を得て、「看護などの理由での場合、無理は言えませんし、私も病床の親がいますのでご苦労は御察しします。でも、どうぞ、役員にお名前だけ出しておいて下さい。それだけでいいですよ。」と手紙を書きました。その方には広報誌が出来次第、一番に送付し、 「目を通して頂くのも役員さんですよね。」と言いました。 それから一年して、私が部長を辞した時、その方から お手紙とお菓子をいただきました。「あの時の言葉がすごく 嬉しかった」と。その、お菓子の美味しさは最高でしたし、色々悩みはありましたが、その一言で苦労も悩みもふっとびました。 「できる方ができる時にできる事をする」これが我高校PTAのモットーでした。 私はこのモットーが大好きでした。 無理は言えません、でも、部長さんの努力は認めてもらえると思います。 どうぞ、コツコツを役を「楽しんで」下さい。 そんなお母さんをきっと子どもさんは自慢に思ってくれますよ。 まだ、小学校のPTAですよね?これから、まだまだ 母親友達という財産ができますよ。 どうぞ、頑張って下さい。
その他の回答 (2)
- naka_hisa
- ベストアンサー率30% (32/106)
部会で話し合われたことや、行事での役割分担などを部員に報告しなければならないということでしょうか。 以前、PTAではないですが、子ども会の事務局長をまかされておりました経験上から書きます。 役員会(部会)にすべての役員(部員)の方が出てきておれば、その場で必要なことは伝わっていると思います、報告する必要はないかもしれません。 でも、一人でもかけていたり、大所帯の場合は文書で内容を確認することも必要だと思います。 欠席された方には前回の内容がわからなければ、次に来たとき話しについて行けないことがあります。 また、大所帯の場合、伝えた内容が正確に伝わってないことも多々あります。2ヶ月に1回ぐらいの集まりであれば、記憶だけでは、前回話されたことも少し違った内容で覚えているかもしれません。 みなさんの認識を同じにするためにも報告は必要かと思います。報告は結果だけでよく、細かなところまではいりません。
- picha27
- ベストアンサー率20% (25/121)
小学校教員です。 うちの学校では部会の案内は 1 部長が案内文を作る 2 学校が部員数を印刷 3 学校が部員の児童に持って帰らせる となっています。 質問者さんのところはどうなんでしょう? 一度学校に聞かれてみては?
お礼
おはようございます。 3までは同じです。その後の部会や活動の報告のことでです。 わたしはアドバイスで部長さんはその報告を部員さんにしないといけないと言われましたが、1人だけ、こんなに集まって報告などはしなくてもいいのでは?という意見が出ました。正直張り切っていただけに否定されたようで、ちょっとだけショックでした。 部会の後の報告の重要性についてお願いします。