- ベストアンサー
牛乳は体に悪い?
http://jwmokjp.noblog.net/blog/b/10162288.html このようなサイトを見つけました 牛乳は本当に体に良くないんでしょうか? 今まで牛乳を飲めば健康になり身長が伸びると信じて飲んできたのですが・・・
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
実際にアメリカの小児科学会では牛乳の飲用をすすめていないようです。確かにそれなりの理由があるようです。ただし、学会などの動物実験は極端なケースが多いので、人間の実際の食生活にその結果が直接当てはまる訳ではありません。おそらく週に2~3回、コップ一杯程度の牛乳をとったからといって、格別アレルギーでもなければどうということもないでしょう。しかし、過剰に摂取するのであれば牛乳に限らず何らかの身体に悪い反応も出るでしょう。どんな食品であれ、身体には異物です。 身長が伸びると言うのはどうでしょうか。成長期に体が要求する栄養素を必要とするのは自然なことですし、その結果身長が伸びるということはありますが、必ずしも牛乳でなくても構わないはずです。 テレビの番組で単一の食品を取り上げて、体に良い悪いなどと専門家と称する方々がコメントしていますが、人は一種類の食品だけを摂取して生きているのではありません。当然のことですが、実に多様な食品を同時に食べていて、それら一つ一つについて身体に良い悪いの判断をしてもあまり意味がないように思われます。複数の食品をとった場合に、身体に対してそのことがどのように作用するのかは、はっきりと解っているのではありません。巷でいう食品の良い悪いはほとんどオカルトや迷信に近いものがあります。 ですから、情報に踊らされることなく、バランスの良い少し不足なぐらいの量の食事をとっていれば、なんら問題はないのです。 安心していただけましたでしょうか。
その他の回答 (9)
牛乳については諸説あり、どれが正しいかはわかりません。 私個人のことを書かせていただきますと、30年前から否定派の考え方に従って牛乳は断っています。 これは私の経験上、牛乳については否定的な評価をつけざるを得ないからです。 日本人は牛乳が身体に合わないという人は多いです。 私もご多分にもれず、子供のころは牛乳を飲むと必ずお腹を壊しました。 こんなに身体が拒否反応を起こすものが、カルシウム摂取に役立つとは到底思えません。 実際、私は牛乳を30年も飲んでいませんが、骨密度を計ると十代と同じくらいの数値が出ます。 (牛乳以外の小魚やチーズなどもほとんど食べません。 海草や青菜は多く摂ります。カルシウムは多く摂ることよりも、壊さないようにすることの方が大事です。甘いものの摂取はカルシウムを壊します) 周りを見ても、母親が妊娠中に牛乳を飲みすぎたことから重度のアレルギーの子供が産まれたりと、牛乳が及ぼす悪影響の方が目にする機会は多いのです。 牛乳は、牛の血液です。 そう考えると、人間の身体に合わないのも納得できるかな、と思います。 でもこれは私個人の考え方に過ぎませんので、あしからず。
- turbo27
- ベストアンサー率40% (166/414)
お気持ちよ~くわかります。 大丈夫ですよ。そんなに気にしないでもいいと思います。 最近ネットが普及して情報を得るのに便利になったのはいいんですが、情報がありすぎてどれを信じて良いのか分かりませんね。思うに情報があふれすぎていて、団地の奥さん達の井戸端話やうわさ話の類と、まともな科学的な話とがネット上では同列に出てきてしまうのが問題ですねw。 私はとりあえず判断の基準として、公平な事実に基づいているか、論理的であるか、裏に別の思想がないかなどをみます。それと一つのサイトの意見だけではなく、同じテーマで語られた複数のサイトの意見を総合して判断するようにしています。 特に論理的かどうかというのは非常に重要で、極論やトンデモ話はたいてい論理的ではなく、ツッコミどころが満載だったりしますw。 で、まぁご質問のページについては否定も肯定もしませんが、その論の元となるページを見てみるとツッコミ所がけっこうありますねw。 例えば牛乳のカルシウムはガゼインタンパクだと言っていますが、カルシウムとガゼインタンパクは別物ですwww。 ガゼインはプロテイン(タンパク質)の一つで栄養価の高いものです。カルシウムの吸収を良くする働きや、整腸作用、消化促進、免疫力の向上、血圧の抑制などの効果があると言われてます。ただ牛乳アレルギーの原因物質のと考えられているので、牛乳アレルギーの人は避けたほうがいいですから、それを混同しているようですw。 また牛乳を飲む事でカルシウムが不足して骨粗しょう症になる(w)とか書いてますが、毎年行われている国民栄養調査で日本人が一度も所要量を満たしてないのがカルシウムですし、骨粗しょう症が言われだした最近は牛乳の消費量は落ちてきています。日本人のカルシウムの主な供給源は子魚・野菜などで、牛乳のせいというのは論理的ではないですねw。 アトピーの事も原因となる物質は牛乳以外にも他にいろいろあり、その理由も原因物質というよりも、それ以外の普段口にする食品に含まれる添加物や化学物質の方が問題でしょうねw。 あまりツッコミすぎると、5ページ位のサイトができそうなのでこれくらいにしますw。 それからこのサイトは思想の部分も感じますね。 「○○はあーです。こうです。」と公平に・科学的に・論理的に事実のみを伝えているというよりは、「あーです。こうです。」→「だから、こうしましょう」という、誘導したい部分・もっていきたい方向・思想があるようですね。 いやいや、あくまで私はこの件には否定も肯定もしてないですよ。 ただ科学的でないもの、論理的でないもの、極論のもの、裏に思想のありそうなものは信用しないほうがいいですねw。
- 120sai
- ベストアンサー率65% (27/41)
私も絶えずいろんな情報に振り回されて自嘲しています。 つい最近までは、「病気にならない生き方」(新谷弘美先生著) http://www.drshinya.com/shinya.html に影響されて牛乳を絶ってきました。 なのに先日、『生涯現役「スーパー老人」の秘密』(柴田博先生著) http://www.gihyo.co.jp/books/syoseki.php/4-7741-2717-5 を読みましたら、牛乳を飲む人ほど長生き・・とありましたので また、飲み始めています。 どちらも、その道の権威が、全く両極端の理論を展開しています。 専門に長年研究してきても、こうなんですから、結局のところ、 両方の人生は歩めませんから、どちらかを信じるか、その中庸を いくしかないんではないでしょうか。
- kokusaiband
- ベストアンサー率15% (340/2172)
牛乳にもよると思いますよ。 常温保存可能の物はやめたほうが良いでしょう。
- hata333
- ベストアンサー率18% (6/33)
「病気にならない生き方(新谷 弘美)」という本には、市販されている牛乳を子牛に飲ませると4,5日で死んでしまう。と書いてありましたよ。ショック?
- sae_heart
- ベストアンサー率26% (126/484)
過ぎたるはおよばざるより悪し・・・なんて言葉もあるように、 良いものも、とりすぎるとかえって悪くなったりするんですよね。 「牛乳貧血」という言葉を検索してみると、いろいろ情報が出てきますよ。 割と小さい子供に多い症状(病気?)ですが、牛乳の過剰摂取により、Ca摂取過多が原因で、鉄分が吸収できずに貧血になってしまうというものです。
- soleil02
- ベストアンサー率22% (37/163)
最近の健康ブームで様々な食品があれにいいこれにいいと言われていますが、殆どが100%その人に有効とは限りません。 何事にもバランスが必要です。 よって牛乳を飲んだだけでは健康になりません。 カルシウムの問題も、日本人が牛乳を飲み初めてから60年くらいしか経っていないのに、カルシウム量は逆に少なくなっています。 国の遺伝子レベルでの統計など、様々な結果がありますが、究極は本人が何にあっているかになります。 その人が長年牛乳を飲んできて、何も害がないのであれば、問題ないとみていいでしょう。
- inu2
- ベストアンサー率33% (1229/3720)
良いという根拠もなければ、悪いという根拠も無い 身長が伸びるかどうかってのは全く根拠無いので、飲まなくても伸びる人は伸びるし、伸びない人は伸びない 毒では無いだろうけど、中には牛乳アレルギーやお腹を下す人が居ることは確かです 牛乳主成分の粉ミルクでお腹下す赤ちゃんも多く居ます 添加物がたっぷり入っている食品なんてほかに一杯あるんだし、牛乳だけがアトピーやアレルギーの原因だとは思えませんけどね。
そのサイトのリンクをたどっていきましたか? 健康食品会社のサイトに行きました。 「あなたが体にいいと思っているものも、じつはこんなに悪いんですよ。だからウチの商品を」 商売ですよ。