- ベストアンサー
零戦の呼び方
数字の0は英語で「ゼロ」なのので、戦時中の日本の戦闘機「零戦」は、戦時中は「レイ戦」という呼び方が一般的だったと思います。なのに戦後になってなぜ「ゼロ戦」という呼び方が一般的になったのでしょう?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- bure
- ベストアンサー率42% (255/595)
回答No.5
- toko0503
- ベストアンサー率36% (886/2437)
回答No.4
noname#22488
回答No.2
- dandy-yuchin
- ベストアンサー率26% (453/1702)
回答No.1
お礼
戦争中に入試英語があったなんて!愕きました。 ありがとうございました。